どういった経緯でそうなったのかは知りませんが、日本では『ポーチ=化粧品入れ』というイメージが強く、メンズ用のポーチの種類は非常に限られています。
実際にはポーチは、セカンドバッグと同様に、ボストンバッグやアタッシュケースなどの大型バッグの中に入れて、小物類を仕訳するための小型のバッグを指し、男女どちらでも使えます。
セカンドバッグとの明確な区別は正直わかりませんが、ポーチは、持ち手等が無く、ほぼインナーバッグとしての利用のものを指すと思います。(一方でセカンドバッグは、持ち手があり、単体で持ち歩き用に使われる事も多いです。)
日々使う小物がカバンの中で迷子にならない様に仕分けしたり、平日と休日でカバンを使い分ける際に荷物を移し替えたりするには、ポーチはあるととても便利です。
aniary(アニアリ)
aniary(アニアリ)のバッグ・グッズはデザインとカラーのバリエーションが豊富なので、ビジネス/カジュアルシーン問わず、自分のライフスタイルや好みにマッチしたものを選べます。
デザインは、無駄な装飾がなく機能的でプレーンなデザインですが、金具は一つ一つオリジナルを使用しており、細かいディテールまでこだわってデザインされています。
有名百貨店の紳士鞄の売上1位のブランドであり、実物を見たり手に取ったりしても選ばれているブランドです。毎月多数のファッション誌にも掲載されていますので安心してオススメできます。
01-08001
サブバッグとしても活躍するカジュアルクラッチ

クロームでなめした後に、オイルド加工と手作業によるムラ染めを行うことで独特な色調のアンティークレザーに仕上がっています。
ポケットが充実してるので小物の整理もばっちり。クラッチ以外にもバッグインバッグとして普段からはもちろん、旅行の際にも重宝する便利なアイテムです。
サイズ:ヨコ33 × タテ18.5 × マチ3.0(cm)
重さ:?g
27-08000
aniary(アニアリ)の船形のミニクラッチ風ポーチです。

デザインのミソは、サイドの補助バンドで、これがあることで、右利きも左利きもファスナーの開閉がすこぶる楽になります。
牛革へのスネーク風エンボス加工を施しています。
サイズ:ヨコ17.5 × タテ13.5 × マチ5.5(cm)
重さ:?
01-08003
表面はL字型のファスナーポケット、裏面にはくの字型のファスナーポケットを持つ2層式の薄型マルチケース(M)です。

大きめスマホ、電子マネー、クレジットカードなどの最小限のアイテムをこのマルチケースひとつでやりくりすると“お身軽カッコよさ”をアピールできます。
クロームでなめした後に、オイルド加工と手作業によるムラ染めを行うことで独特な色調のアンティークレザーに仕上がっています。
サイズ:ヨコ18 × タテ11(cm)
重さ:105g
PORCO ROSSO(ポルコロッソ)
1998年創業時から「手の温もりを感じられ、長く愛着を持って使えるもの」というコンセプトに沿って、様々なブランドの製品を、厳選して提供されてきています。一方で他者製品の取り扱いではお客様の意見をモノづくりに反映させることが難しいので、2013年秋に立ち上げられた自社ブランドが、PORCO ROSSO(ポルコロッソ)です。
PORCO ROSSO(ポルコロッソ)の想いは「20年後に息子に譲るモノ」。大量生産、大量消費、大量廃棄の現代において、何年経っても修理することにより、使い捨てではなく、次世代へ受け継がれるモノ。そして愛着を持って長く使えるモノを提供し続けて行きたいとの想いです。
丈夫で何十年も使え、また革製品を使う楽しみを味わえるよう、素材である『革』本来の風合いを最大限に活かす「フルベジタブルタンニン鞣し」にこだわっています。その『革』を用いて職人がひとつひとつのバッグ、小物と向き合って想いを込めながら製作しています。
そしてなんとカスタマイズ可能なんです。お客様1人1人のライフスタイルに溶け込む鞄となるよう、ポケットを追加したり、ショルダー加工を施して2way仕様に作りかえたりと、機能性を高めるための仕様変更を受けてくれるんです。
コンパクトZIPポーチ
小さいながらも、小物を一式まとめて収納できる絶妙なサイズ感のポーチ
PORCO ROSSO(ポルコロッソ) コンパクトZIPポーチ
ファスナーの開封位置はあえて高低差をつけています。J字に開くことで、ファスナー口が広く開くため携行品の取り出しがし易いのがオススメポイントです。
サイズ:ヨコ8.0 × タテ11.5 × マチ3.0(cm)
重さ:80g
ダックテールポーチ(M)
コーナー補強や底面のハードレザーで耐久性にも優れた多機能ポーチです。

PORCO ROSSO(ポルコロッソ) ダックテールポーチ(M)
毎日使う持ち物やバッグ中身ををひとまとめにして、ストレスなく使えるようにサポートします。旅先での貴重品入れにも活躍しそうなポーチです。
サイズ:ヨコ19 × タテ12 × マチ5(cm)
重さ:110g
フルオープンZIPポーチ
ラウンドフォルムの美しさにこだわり、厚革のソフトレザーで仕立てたラウンドポーチ

PORCO ROSSO(ポルコロッソ) フルオープンZIPポーチ
ファスナーが全開封し、携行品の取り出しが非常にし易いのが特徴です。一つ持っておけば重宝する、小物が多い方におすすめのポーチです。
サイズ:ヨコ21 × タテ10 × マチ9(cm)
重さ:160g
土屋鞄製造所
1965年に小さなランドセル工房から始まった土屋鞄製造所は、鞄に思い出が宿ること、そのために丈夫で、時が経っても持ち主に似合うデザインであり続けることを念頭に、手作りのランドセルや革かばん、革財布の商品の企画から販売まで一貫してものづくりに取り組んでいます。
熟練の職人が仕上げる高度な革加工技術や丁寧な作りが高く評価され、幅広い世代の人に人気があります。丈夫で毎日使っても傷みにくいので、高価ですが長く使い続けることができます。また、素材の選定にもこだわっているため、革の自然な質感や使うたびに深まるエイジングも楽しめます。
トーンオイルヌメ ハンディポーチ
毎日持ち歩きたくなる、コロンと使いやすい革のポーチ。

「オイルヌメ革」は、植物の渋だけで鞣したナチュラルで丈夫な革にオイルをたっぷり染み込ませた、土屋鞄人気No.1素材です。使うほど色艶が深まり、柔らかさを増して、くったりとした何とも言えない表情になります。
中には2つのフリーポケットが付いているので、整理がしやすく、程よいマチ幅が中身の出し入れをスムーズにしてくれます。
サイズ:ヨコ21.0 × タテ13.5 × マチ6.0(cm)
重さ:170g
sot(ソット)
2001年に立ち上げられたブランドで、sotは日本語の「そっと置く」などを表現する「そっと」に由来しています。
『プエブロレザー』をはじめ『ミネルバ・ボックス』や『ブッテーロ』などの厳選された上質な革の特徴を上手く生かし、全ての工程を日本で一貫して製造しています。
ミネルバボックスレザー ミニポーチ
手触りがよく、色合い豊かな、sot(ソット)のミニポーチ。

ミネルバボックスは、世界的にも有名で愛好家が多いです。
革が持つ本来のシボと呼ばれる独特な皺があり、素朴で風合い豊かな、かつ一点一点異なる表情をつくり出しています。
オイルをたっぷり含んだ革なので、乾燥しにくく時間が経ってもひび割れを起こしづらく、深い飴色に変化し、革のコシを保ったまま少しずつ柔らかくなっていきます。
サイズ:ヨコ15 × タテ13.5 × マチ1(cm)
重さ:225g
青木鞄
株式会社青木(通称 青木鞄)は、本革を基調とした紳士鞄専門卸会社として明治27年の創業された、歴史ある企業です。
持つ人の生活に彩りを添えるファッション性、個性を主張する独創性、様々な用途に対応する機能性など、あらゆる要素を鞄の新しい価値として取り込もうとしています。
青木鞄のオリジナルブランドには、『LuggageAOKI1894(ラゲージアオキ1894)』、『GAZA(ガザ)』、『Lugard(ラガード)』、『COMPLEX GARDENS(コンプレックスガーデンズ)』、『la GALLERIA(ラ・ガレリア)』『LA FERE(ラフェール)』の6つのブランドがあり、その下にも複数のシリーズが存在します。
Lugard:BALBOS(バルボス):クラッチ 2way セカンドバッグ Mサイズ[4308]
ハンドストラップを外せばクラッチバッグのようにも使える日本製セカンドバッグ。

青木鞄 Lugard:BALBOS(バルボス):クラッチ 2way セカンドバッグ Mサイズ[4308]
細かい生地目のような型押しを施した牛革は、 控えめながら深みのある、品の良い表情を持っています。
サイズはコンパクトながら、財布や手帳など、身の回りのものを入れるのに便利です。
天ファスナー式で出し入れしやすく奥まで見やすくなっています。
サイズ:ヨコ28 × タテ17 × マチ5(cm)
重さ:?g
Lugard:NEVADA(ネヴァダ):クラッチ両用2wayセカンドバッグ S[5071]
ハンドストラップを外せばクラッチバッグのようにも使える日本製セカンドバッグ。

青木鞄 Lugard NEVADA :クラッチ両用2wayセカンドバッグ S[5071]
取り外し可能なストラップがついて、様々なスタイルで持ち歩けます。機能性と遊び心を兼ね備えた、安心感の高いバッグです。
サイズ:ヨコ25 × タテ15 × マチ3(cm)
重さ:300g
Lugard:NEVADA(ネヴァダ):クラッチ両用2wayセカンドバッグ M[5072]
ハンドストラップを外せばクラッチバッグのようにも使える日本製セカンドバッグです。

青木鞄 Lugard:NEVADA(ネヴァダ):クラッチ両用2wayセカンドバッグ M[5072]
オイルで仕上げた深みあるヌメ牛革で、柔らかく浮かぶシボが表情に豊かさをプラスしています。
取り外し可能なストラップがついて、様々なスタイルで持ち歩けます。ストラップを外せばクラッチバッグのようにも使えます。
サイズ:ヨコ28 × タテ17 × マチ5(cm)
重さ:400g
GANZO(ガンゾ)
「GANZO(ガンゾ)」は、素材選びからなめし、革の裁断・漉き・縫製、そして磨きといった工程に至るまで、いっさい妥協することなく“本物”を追求しています。そこには、日本の文化と技を知り尽くした職人の手による、匠のこだわりと魂が息づいています。
使い込むほどに、持つ人の個性と共にエイジングを重ね、やがて唯一無二の逸品として完成されていくのです。
ラグビーボール型 ポーチ
こだわりの国産レザーで作った、ラグビーボール型ポーチ。

飛騨牛をベジタブルタンニンで鞣す。 特殊なオイルと染料で芯通しで染め上げられることで、その革は独特の風合いと手触りを生み出します。
見た目にも可愛く、独特なフォルムのラグビーボール型ポーチは取り出すだけで目を引くアイテム。
デザインのユニークさも魅力の一つだが、よく触れることでエイジングが進み、より深い艶が出てくる。
サイズ:ヨコ19.5 × タテ11.5 (cm)
重さ:?g
PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)
PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)は、「旅の理想形」として知られている船旅を楽しむような大人たち、つまり「クオリティ オブ ライフ」を求める大人たちに向けて誕生したブランドです。
成熟した大人たちが、心から満足できるシックなデザインで、ビジネスからプライベートなシーンまで、さまざまなスタイルに品よく似合います。
Mare (マーレ) CARINO(カリーノ) ポーチ PMO-MR008
『可愛らしさ』を意味する、コンパクトなサイズ感のポーチ。

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ) Mare (マーレ) CARINO(カリーノ) ポーチ PMO-MR008
イタリアのタンナー『ヌォーヴァ オーヴァーロード社』の、型押しレザーであるLINOSAを採用しています。
サイズ:ヨコ28 × タテ15 × マチ10(cm)
重さ:350g
SLOW(スロウ)
SLOW(スロウ)というブランドネームは、「Sports, Luxury, Outdoor, Work」という4つのキーワードの頭文字からつけられたそうで、時代を超えて愛されるアメリカンカジュアル・アメリカントラッドを背景に、そのようなスタイルに合うプロダクトを展開しています。
移り変わりの激しい時代に流されずゆっくりと創作を追及していきたいというモノ創りの理念を掲げて、「自分たちが持ちたくなるモノを作る」という精神を原点に、使うほど味わい深くなるモノ・ゆっくり永く愛用できるモノを創作しています。
ポーチ S 栃木レザー マルチケース クラッチ rubono pouch S SLOW 300S18C
バッグの中の密やかな贅沢、SLOW(スロウ)の上質レザーのミニポーチです。

SLOW(スロウ) ポーチ S 栃木レザー マルチケース クラッチ rubono pouch S SLOW 300S18C
rubono(ルボーノ)は、従来のbonoシリーズ革よりも薄く仕上げる事で軽さを出し、よりソフトな風合いになっています。さらに製品後オイルを手で塗り込むことで独特の表情が表れ、栃木レザーの魅力が最大限に活かされた作りになっています。
大きめのスマートフォンや財布などの小物が入るサイズなので、ランチの時にはこのポーチだけ持って出る、というのも使い方の一つです。
サイズ:ヨコ19 × タテ10 × マチ4(cm)
重さ:78g
ポーチ M 栃木レザー マルチケース クラッチ rubono pouch M SLOW 300S17C
SLOW(スロウ)特注レザーを使用したクラッチにもなるポーチです。

SLOW(スロウ) ポーチ M 栃木レザー マルチケース クラッチ rubono pouch M SLOW 300S17C
rubono(ルボーノ)は、従来のbonoシリーズ革よりも薄く仕上げる事で軽さを出し、よりソフトな風合いになっています。さらに製品後オイルを手で塗り込むことで独特の表情が表れ、栃木レザーの魅力が最大限に活かされた作りになっています。
長財布が横に丁度入るサイズ感で、スマートフォンやカードケースなど、外出に必要な最低限の荷物が入る容量を備えています。
サイズ:ヨコ24 × タテ14 × マチ5(cm)
重さ:128g
ポーチ L 栃木レザー マルチケース クラッチ rubono pouch L SLOW 300S32C
軽量に仕上げたフルベジタブルタンニンレザーのクラッチバッグ

【正規販売店】スロウ ポーチL クラッチ rubono pouch L SLOW 300S32C
rubono(ルボーノ)は、従来のbonoシリーズ革よりも薄く仕上げる事で軽さを出し、よりソフトな風合いになっています。さらに製品後オイルを手で塗り込むことで独特の表情が表れ、栃木レザーの魅力が最大限に活かされた作りになっています。
A5サイズが入る大きさで、身の回りの物をしっかり収納できます。ポーチとしては大き目のサイズなので、バッグインバッグや、単体でクラッチバッグのようにお持ちいただくことも可能です。
サイズ:ヨコ31.5 × タテ20.0 × マチ5.5(cm)
重さ:200g
HERGOPOCH (エルゴポック)
HERGOPOCH (エルゴポック)は、ERGONOMICS(=人間工学)とEPOCH(=新紀元)からなる造語で、“持つ喜び”を感じられる鞄を作るために「上質で、使い込むほどに愛着のわく素材」を用いて、「独自のスタイルを独自のフォルム」で「堅牢かつ美しい作り」によってまとめ上げることを追求しています。
鞄作りに70年以上携わる株式会社キヨモトが、その伝統を最大限に活かしつつ、鞄という道具の本質を再認識するために2005年に立ち上げたオリジナルブランドです。
ポーチ Travelers Series TV-PH
大人の旅を演出するトラベルポーチ。

HERGOPOCH (エルゴポック) ポーチ Travelers Series TV-PH
なめしの段階から薬品と専用の脂を使用し、ドラム内でコーティングを施したウォータープルーフレザーを使用しています。優れた耐水性により汗・水などの耐久性、防汚効果に対して優れています。
サイズ:ヨコ22.0 × タテ13.0 × マチ7.0(cm)
重さ:310g
AGILITY(アジリティ)
東京の下町、日暮里の工房で生みだされるAGILITY(アジリティ)は、1998年にプロが使用するツールバッグ、シザーケースの開発からスタートしました。
現在では、美容師・フローリストから生まれた機能性の高いシザーケースを「AGILITY Pro/アジリティ プロ」展開として展開するだけでなく、レザーアイテム・ナイロンバッグをユニセックス向けに展開する「AGILITY Affa/アジリティ アッファ」、レディース向けに展開する「AGILITY Bisogn/アジリティ ビゾン」の3つを主軸ブランドとして展開しています。
「シンプルでモダンなデザインと、真の使いやすさ」をコンセプトにしており、ナチュラルでシンプル・カジュアルな服装でも、清潔感がありシックに着こなす、クラフト感を出しつつも丁寧な作りと細部の拘りで、価格以上のプレミアム感を与える製品づくりを行っています。
ポーチ 『トラペーズ』栃木シボリ 1589-ts
仕切りを作らず、シンプルな形状にすることで、さまざまなシーンで使えるAGILITY(アジリティ)のレザーポーチです。

AGILITY(アジリティ) ポーチ 『トラペーズ』栃木シボリ 1589-ts
栃木レザーは、厚みのある北米原皮を原料に、ミモザやチェストナットなどの植物から抽出したタンニン(渋)の溶液の入った槽に、1~2か月じっくりと浸透させる「ピット鞣し」とよばれる世界でも希少な製法で鞣した牛革です。あえて時間をかけることで革に負担をかけずに自然に鞣され、肌目も細かく芯までタンニンの成分が浸透するため、美しく堅牢な革に仕上がっています。
仕切りを作らず、シンプルな形状にすることで、さまざまなシーンでお使いいただけるレザーポーチです。
サイズ:ヨコ17 × タテ12 × マチ5(cm)
重さ:80g
ポーチ『パークポシェット』モストロ 0529
身軽に遊べるがコンセプト、外遊びを本気で楽しむAGILITY(アジリティ)の大人のミニショルダー

AGILITY(アジリティ) ポーチ『パークポシェット』モストロ 0529
植物タンニンで鞣した牛革をベースに、姫路のタンナーにて染色・仕上げをしています。染色時に獣脂と呼ばれる動物性のオイルをたっぷりと染み込ませることで、時間がたってもしっとりとした風合いをキープします。仕上げにパラフィンWAX(ろうそくのロウと同じ成分のワックス)を、職人の手により1枚ずつ丹念に塗りこむことで、革の表面には霧のような独特な雰囲気のムラ感が生まれます。使っていくうちに、表面の白いロウが摩擦により革の中にしみこんでいき、より深みのある艶やかな色合いへと変化していきます。
正面の外ポケットには、スマートフォンが収納できます。頻繁に出し入れするものなので、ポケットはオープンタイプにしました。簡単に飛び出してこないように、ポケットの内側(本体側)には滑り止め効果とクッション性のあるメッシュ素材を使用しています。背面側には小銭またはICカードなどを入れておくのに便利なファスナーポケットが1つ付いています。本体はL字ファスナーで大きく開くので中のものを取り出しやすくしました。
サイズ:ヨコ11 × タテ18 × マチ3(cm)
重さ:160g
ポーチ 『トラペーズ』ペガーズ 1589
仕切りを作らず、シンプルな形状にすることで、さまざまなシーンで使えるAGILITY(アジリティ)のレザーポーチです。

AGILITY(アジリティ) ポーチ 『トラペーズ』ペガーズ 1589
ヨーロッパの馬原皮をコンビ鞣しでやわらかく仕上げた、非常に軽いホースレザーです。柔軟性があり、使い込んでもしわが残りにくく、繊維のキメが細かいため、しなやかで肌にすいつくような質感も特徴です。
化粧品や身だしなみグッズを入れたり、アメなどのお菓子を入れたり、USBケーブルやSDカード等、デジタルアクセサリをまとめるのに使ったり…と、使い道はいろいろ。
サイズ:ヨコ14~17 × タテ12 × マチ5(cm)
重さ:82g
Il Bisonte(イルビゾンテ)
Il Bisonte(イルビゾンテ)は、ワニー・ディ・フィリッポが、1970年にイタリアのフィレンツェで創立したレザー製品のブランドで、力強く誇り高いイメージを持つバッファロー(ビゾンテ)が刻印されています。
シンプルなデザインながらも素材の質感が引き立つオリジナルレザーで作られているため、アイテムごとに表情が異なるのも特徴です。耐久性が非常に強く、使用するごとに皮が柔らかくなり、日に焼けて次第に変化して行くヌメ革に人気があります。
女性・男性ともに人気があり、ユニセックスで使えますので、カップルでお揃いで購入される方も多いです。
ビッグロゴフラットポーチ(L) 54162304395

Il Bisonte(イルビゾンテ) ビッグロゴフラットポーチ(L) 54162304395
ペンケース、化粧ポーチなど自在に使えるフラットなポーチ。天然素材だけでなめしたイタリアンレザーを使用。使うほど風合いが増し、長く愛用する楽しみがあります。
サイズ:ヨコ20.0 × タテ11.0 (cm)
重さ:58g
筒型ポーチ 54192304390
やわらかな丸みのあるフォルムが可愛い、Il Bisonte(イルビゾンテ)のレザーポーチ

Il Bisonte(イルビゾンテ) 筒型ポーチ 54192304390
やわらかく丸みのある美しいデザインで、メイク用品を入れたり、文房具を入れたりと使い勝手もバツグンで、男女問わずおすすめです。
サイズ:ヨコ19.0 × タテ9.0 × マチ9.0(cm)
重さ:110g
フラットジップポーチ
クラッチバッグにもなる大判レザーポーチ。

やわらかい手ざわりの天然なめしレザーを使用。経年変化で味が出てくるのが魅力です。
サイズ:ヨコ24 × タテ15.5(cm)
重さ:114g
応援ポチッとお願いします!