セカンドバッグは、ボストンバッグやアタッシュケースなどの大型バッグの中に入れて、小物類を仕訳するための小型のバッグです。
本来は、バッグインバッグとしての位置付けが強かったのですが、最近は単体で持ち歩き用に使われる事が多くなりました。
バブルの時期に流行ったということもあり、人によっては成金趣味と捉えたり、古臭いと捉えたりで、あまり良い印象の無いバッグですが、定番のバッグとしてフォーマルからカジュアルまで様々なスタイルに合わせることができます。
aniary(アニアリ)
aniary(アニアリ)のバッグ・グッズはデザインとカラーのバリエーションが豊富なので、ビジネス/カジュアルシーン問わず、自分のライフスタイルや好みにマッチしたものを選べます。
デザインは、無駄な装飾がなく機能的でプレーンなデザインですが、金具は一つ一つオリジナルを使用しており、細かいディテールまでこだわってデザインされています。
有名百貨店の紳士鞄の売上1位のブランドであり、実物を見たり手に取ったりしても選ばれているブランドです。毎月多数のファッション誌にも掲載されていますので安心してオススメできます。
13-08001
様々な可能性を秘めたaniary(アニアリ)のクラッチバッグ

ソフトな綿をレザーと布地により挟み込んでハンドステッチをかけた新シリーズです。
クッション性がありふっくらとした表面の質感が特徴で、染色にはマイクロ顔料染めを採用。ナチュラルな革の質感はありつつも色移りがしにくいレザーです。
サイズ感は小振りで「ちょっとそこまで」日常の中に溢れるそんなシーンに、オン・オフ問わずさりげなくサポートしてくれる、名脇役的存在の鞄と言えるでしょう。また、この絶妙な大きさは、バッグインバッグとしての活躍も期待できそう。
サイズ:ヨコ25.5 × タテ13.5 × マチ7.0(cm)
重さ:250g
15-08002
厚みのあるシルエットのaniary(アニアリ)のシェル型クラッチバッグ

シボが出やすくなるよう真空乾燥させた後、回転ドラムに入れて自然なシボを出し、最後にシボ山のみを手作業により削り取ることで、陰影のあるワイルドなシュリンクレザーに仕上がっています。
マチを備えた広めの収納部には、厚みのある長財布もすっきりと収納でき、小物類の使用時にもスマートに取り出すことができます。
サイズ:ヨコ28 × タテ14 × マチ8(cm)
重さ:270g
PORCO ROSSO(ポルコロッソ)
1998年創業時から「手の温もりを感じられ、長く愛着を持って使えるもの」というコンセプトに沿って、様々なブランドの製品を、厳選して提供されてきています。一方で他者製品の取り扱いではお客様の意見をモノづくりに反映させることが難しいので、2013年秋に立ち上げられた自社ブランドが、PORCO ROSSO(ポルコロッソ)です。
PORCO ROSSO(ポルコロッソ)の想いは「20年後に息子に譲るモノ」。大量生産、大量消費、大量廃棄の現代において、何年経っても修理することにより、使い捨てではなく、次世代へ受け継がれるモノ。そして愛着を持って長く使えるモノを提供し続けて行きたいとの想いです。
丈夫で何十年も使え、また革製品を使う楽しみを味わえるよう、素材である『革』本来の風合いを最大限に活かす「フルベジタブルタンニン鞣し」にこだわっています。その『革』を用いて職人がひとつひとつのバッグ、小物と向き合って想いを込めながら製作しています。
そしてなんとカスタマイズ可能なんです。お客様1人1人のライフスタイルに溶け込む鞄となるよう、ポケットを追加したり、ショルダー加工を施して2way仕様に作りかえたりと、機能性を高めるための仕様変更を受けてくれるんです。
スクエアクラッチバッグ
ポルコロッソのコンセプトをそのまま実現した質実剛健なクラッチバッグ

PORCO ROSSO(ポルコロッソ) スクエアクラッチバッグ
日常の必需品が丁度納まる、ほどよい収納力と扱いやすいサイズ感のクラッチバッグです。
サイズ:ヨコ25 × タテ14 × マチ7(cm)
重さ:310g
COCO MEISTER(ココマイスター)
COCO MEISTER(ココマイスター)は2011年から営業を開始しているブランドで、まだ10年にも満たないのですが、今や日本を代表するメンズ革財布、革鞄のハイエンドブランドです。
特徴の一つは、上質な素材を厳選していること。数千年にも及ぶ歴史を持つ欧州の革文化、中でもイタリア、ドイツ、イギリス等の革文化が生み出した最高傑作の天然皮革を採用しています。もう一つの特徴は、その道を極めた熟練した職人、鞄、財布、それぞれの分野に特化した職人を100名以上抱えており、素材の特性を最大限引き出せる選りすぐりの職人をキャスティングしています。
COCO MEISTER(ココマイスター)の実店舗は全国に6店舗あり、世界最高品質の天然皮革の素晴らしい質感を直接手にとって確認した上で選ぶことができます。店舗は、銀座一丁目店・銀座並木通り店・自由が丘店・大阪心斎橋店・名古屋店・神戸店の6店舗です。
プルキャラック・ジーベック
大航海時代を現代へ復活させる 伝説の航海を共に歩むセカンド鞄

COCO MEISTER(ココマイスター) プルキャラック・ジーベック
内装・外装共にイタリアのサンタ・クローチェ・スッラルノ産のプルアップレザーを使用し、経年変化を楽しむことが出来ます。
サイズ:?
重さ:?
ブライドル セカンドバッグ
COCO MEISTER(ココマイスター) の英国伝統馬具革のセカンド鞄

COCO MEISTER(ココマイスター) ブライドル・セカンドバッグ
英国が誇る極上のブライドルレザーを使用、伝統的なロウ漬け製法により抜群の強度を誇ります。
サイズ:?
重さ:?
Kiefer neu(キーファー ノイ)
Kiefer neu(キーファー ノイ)は、2006年に創立された比較的新しいブランドです。
「機能性のためにデザイン性を犠牲にする事無く、男の遊び心をもっと満たすバッグを作りたい。 カジュアルシーンで持つ楽しさと共に、ビジネスシーンで活躍するバッグにもちょっとした遊び心を持ち込みたい。
そんな思いがKiefer neu(キーファーノイ)のデザインコンセプトの根幹となっています。
機能性とデザイン性を高次元で融合させ、融合させた上での手の届く価格帯で商品を提供していこうとしているキーファーノイは、注目のブランドです。メインはバッグですが、財布・小物の取り扱いもあります。
Ciao series ショルダークラッチ(KFN1676C)
硬派でユニセックスなおサイフショルダーです。

Kiefer neu(キーファー ノイ) Ciao series ショルダークラッチ(KFN1676C)
イタリア製の牛革とベジタブルタンニン染めの洗練された風合いです。
ワンタッチのナスカンでショルダーベルトを取り外し可能です。
サイズ:ヨコ25 × タテ15 × マチ4(cm)
重さ:280g
青木鞄
株式会社青木(通称 青木鞄)は、本革を基調とした紳士鞄専門卸会社として明治27年の創業された、歴史ある企業です。
持つ人の生活に彩りを添えるファッション性、個性を主張する独創性、様々な用途に対応する機能性など、あらゆる要素を鞄の新しい価値として取り込もうとしています。
青木鞄のオリジナルブランドには、『LuggageAOKI1894(ラゲージアオキ1894)』、『GAZA(ガザ)』、『Lugard(ラガード)』、『COMPLEX GARDENS(コンプレックスガーデンズ)』、『la GALLERIA(ラ・ガレリア)』『LA FERE(ラフェール)』の6つのブランドがあり、その下にも複数のシリーズが存在します。
Lugard:NEVADA(ネヴァダ):セカンドバッグ[4972]
内装が2室に分かれている日本製ボックス型セカンドバッグ。

青木鞄 Lugard:NEVADA(ネヴァダ):セカンドバッグ[4972]
オイルで仕上げた深みあるヌメ牛革で、柔らかく浮かぶシボが表情に豊かさをプラスしています。
2層構造になったメインポケットは、身の回り品と手帳や単行本などに分けて使うと便利です。 ふっくらとしたボックス型セカンドバッグは、抱えて持っても様になります。
サイズ:ヨコ26 × タテ12 × マチ9(cm)
重さ:400g
COMPLEX GARDENS:枯淡(コタン):セカンドバッグ S[3679]
冠婚葬祭にも使える、ガラス加工レザーの艶が美しい日本製 セカンドバッグ。

青木鞄 COMPLEX GARDENS:枯淡(コタン):セカンドバッグ S[3679]
ガラス加工レザーは保革クリームなどのマメなお手入れをあまり必要とせず、ハードに使いこむことができます。使い始めはガラスのような透明感のある艶を持ちますが、 使い込むとコードバンのような艶や質感に変化します。
携帯電話や長財布など、身の回りの物を収納できるコンパクトなサイズです。
サイズ:ヨコ23 × タテ14 × マチ7(cm)
重さ:400g
Lugard:NEVADA(ネヴァダ):セカンドバッグ[4953]
中仕切りがついて使いやすい日本製セカンドバッグ。

青木鞄 Lugard:NEVADA(ネヴァダ):セカンドバッグ[4953]
オイルで仕上げた深みあるヌメ牛革で、柔らかく浮かぶシボが表情に豊かさをプラスしています。
小型セカンドバッグの中では珍しく、中仕切りが付いて荷物が入れやすいセカンドバッグ。
サイズ:ヨコ26 × タテ17 × マチ6(cm)
重さ:400g
CORBO(コルボ)
CORBO.(CORVO)とはカラスの意です。カラスという名前を付けるのは、意外な印象がありますが、『自然の大きな輪からはみ出ることなく、柔軟な知恵で強靭な自然のペースを貫いていく』という思いが込められているそうです。
CORBO.はイタリアまたはヨーロッパのような、ゆっくりとした時間の中で職人やそのまわりの人々と共に共鳴しあい、楽しくストレートな物創りを目指していて、鞄を使われる方にも創り手の心をゆっくりと感じていただければと願っているそうです。
フェイス ブライドルレザー シリーズ セカンドバッグ 8ZD-8101
ビジネスや、冠婚葬祭などのフォーマルシーンに活躍する、貫禄のセカンドバッグです。

CORBO(コルボ) フェイス ブライドルレザー シリーズ セカンドバッグ 8ZD-8101
素材には、馬勒を作るために作られた強靭なブライドルレザーを惜しげもなく使用しています。
英国の長い伝統に裏付けられた、確かな品質は、所有する悦びを満たしてくれます。
サイズ:ヨコ26 × タテ18.5 × マチ7(cm)
重さ:610g
PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)
PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)は、「旅の理想形」として知られている船旅を楽しむような大人たち、つまり「クオリティ オブ ライフ」を求める大人たちに向けて誕生したブランドです。
成熟した大人たちが、心から満足できるシックなデザインで、ビジネスからプライベートなシーンまで、さまざまなスタイルに品よく似合います。
Capitano(キャピターノ) エンボスレザー クラッチバッグ PMO-CA012
絶妙なサイズ感と上品なフォルム、マルチに活躍するクラッチバッグ。

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ) Capitano(キャピターノ) エンボスレザー クラッチバッグ PMO-CA012
プリズムとよばれる牛革に水シボ柄のオリジナルの型押しを施すことで、傷が目立ちにくく、光によって微細に変わる美しい発色が特徴です。
ダブルジップで開け閉めしやすくなっています。 車の移動が多い、持ち物少ない派のビジネスマンにもオススメです。
サイズ:ヨコ28.0 × タテ18.0 × マチ8.0(cm)
重さ:360g
Maiden Voyage(メイデン ボヤージュ) シュリンクレザー クラッチバッグ PMO-MB028AELE
オン・オフ問わずに優秀な相棒として活躍する、コンパクトさが魅力のPELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)のセカンドバッグ。

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ) Maiden Voyage(メイデン ボヤージュ) シュリンクレザー クラッチバッグ PMO-MB028AELE
皮革生産地である姫路で開発された柔らかさと、美しいシボ立ち艶やかな質感のシュリンクレザーを使用、カラーリングは下地の段階から芯通しすることで、色の魅力を最大限に引き出しています。
持ち運びに便利なハンドルが付いており、車での移動やちょっとした買い物などのあらゆるシーンに対応可能。内装も2室に分けられており、細々したものをスッキリ整理収納できます。
サイズ:ヨコ26.0 × タテ15.0 × マチ8.0(cm)
重さ:415g
Maiden Voyage (メイデン ボヤージュ) シュリンクレザー クラッチバッグ セカンドバッグ バッグインバッグ PMO-MB028
ミニマルな機能美と大人の余裕漂うセカンドバッグです。

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ) Maiden Voyage メイデン ボヤージュ シュリンクレザー クラッチバッグ セカンドバッグ バッグインバッグ PMO-MB028
皮革生産地である姫路で開発された柔らかさと、美しいシボ立ち艶やかな質感のシュリンクレザーを使用、カラーリングは下地の段階から芯通しすることで、色の魅力を最大限に引き出しています。
サイズ:ヨコ26 × タテ15 × マチ8(cm)
重さ:400g
NELD(ネルド)
NELD(ネルド)の名前の由来は、コーヒーを淹れるための「NELDRIP」です。手間を惜しまず丁寧に淹れる「NELDRIP」式は、最高の抽出方法だとも言われています。
多様なライフスタイルと情報が氾濫する現代において、地に足をつけて色褪せることのないモノ作りを目指してNELD(ネルド)と名付けられました。
物を運ぶ道具としての『用』と自己表現のアイテムとして『美』の調和を実現するため、日本とヨーロッパの厳選素材を使用しています。
ミモサ 2WAYショルダー クラッチ HN820

NELD(ネルド) ミモサ 2WAYショルダー クラッチ HN820
植物の中でもミモサを主体としたフルタンニンのドラムヌメ鞣しは染料の深み、ヌメ革ならではのコシやキシミが最大の魅力です。
オイルをたっぷりと塗り込み、乾燥後に空タイコで3時間ほど回し、ミーリング加工をしているため、表情豊かなヌメ特有の自然なシボも特徴で、使う度にしなやかに身体に馴染み経年変化を楽しめます。
ショルダー用とクラッチ用のベルトが付属しており、その日のコーディネートによって使い方を変えることができるのがポイントです。
サイズ:ヨコ27.0 × タテ16.0 × マチ3.5(cm)
重さ:?g
AGILITY(アジリティ)
東京の下町、日暮里の工房で生みだされるAGILITY(アジリティ)は、1998年にプロが使用するツールバッグ、シザーケースの開発からスタートしました。
現在では、美容師・フローリストから生まれた機能性の高いシザーケースを「AGILITY Pro/アジリティ プロ」展開として展開するだけでなく、レザーアイテム・ナイロンバッグをユニセックス向けに展開する「AGILITY Affa/アジリティ アッファ」、レディース向けに展開する「AGILITY Bisogn/アジリティ ビゾン」の3つを主軸ブランドとして展開しています。
「シンプルでモダンなデザインと、真の使いやすさ」をコンセプトにしており、ナチュラルでシンプル・カジュアルな服装でも、清潔感がありシックに着こなす、クラフト感を出しつつも丁寧な作りと細部の拘りで、価格以上のプレミアム感を与える製品づくりを行っています。
クラッチバッグ『ペガーズポーチ』 0929
メンズコスメをスマートにまとめられる、AGILITY(アジリティ)のマルチポーチ

AGILITY(アジリティ) クラッチバッグ『ペガーズポーチ』 0929
ヨーロッパの馬原皮をコンビ鞣しでやわらかく仕上げた、非常に軽いホースレザーです。馬革は牛革に比べ柔軟性があり、使い込んでもしわが残りにくい特性があります。また繊維のキメが細かいため、しなやかで肌にすいつくような質感も特徴です。プールアップ加工を施すことで表面につやがあがり、色に深みが出るアンチック感をだしています。
サイズ:ヨコ22.0 × タテ11.0 × マチ5.0(cm)
重さ:140g
クラッチバッグ『プランドル』オイルシュリンク 1572
より軽くキレイ目に仕上げたループ付きのAGILITY(アジリティ)のレザークラッチバッグ。

AGILITY(アジリティ) クラッチバッグ『プランドル』オイルシュリンク 1572
北米原皮を、姫路のタンナーで加工した牛革で、フルタンニンで鞣した厚みのある牛革をベースに染料のみで染め上げ、オイルをたっぷり2度に分けて染み込ませています。フルタンニン革ならではのコシがあり、使用していくにつれ艶が出て深みのある色に変化していく経年変化が愉しめます。
持ち歩く荷物がコンパクトになった現代、バッテリーや充電器・USBケーブルなどのデジタルアクセサリーを整理し収納出来る、6室に分かれたクラッチバッグです。
サイズ:ヨコ24.0 × タテ13.5 × マチ4.0(cm)
重さ:220g
応援ポチッとお願いします!