三つ折り財布は、財布としての必要最低限の、カード・お札・小銭をコンパクトに持ち歩くための小型の財布です。
おサイフケータイや電子マネーの普及の影響もあって、休日は極力小さな財布を持ってでかけたくなります。オンとオフとで、長財布のような大き目の財布と使い分けるというのが理想かもしれませんね。
VREASON(ヴレアゾン)
ブランドコンセプトを『Made with leather , Made in Japan』にするVREASON(ヴレアゾン)は、日本国内の自社工房で、職人がすべての工程をひとつひとつ丁寧なモノ作りで仕上げています。
革に強いこだわりがあり、日本やイタリアをはじめ世界中から厳選された上質なレザーを使っていて、女性向けに質感や色味の美しさに定評があり、高級感が感じられます。さまざまな革製品を手がけているのですが、収納力や使い勝手などを考慮した作りも魅力です。
口金 三つ折財布 ヴィナス
3つ折になることで、本当にコンパクト、小さいのにお札もカードもコインも。

キップと呼ばれる、高級な牛革を使用し、イタリアで鞣され、加工された本革。不規則な模様は手染めの証拠です。窪みに水が溜まったかのように見える深い凹凸、はっきりとしたタッチ感、見ても楽しい触っても楽しいエナメル加工が施されています。
コイン入れの仕切りに小さな隠しポケットがついています。お守りやキップなどに。
サイズ:ヨコ9.5 × タテ8.0(cm)
重さ:?g
三つ折財布 ナトゥラーレ
3つ折になることで、本当にコンパクト、コンパクトでもカードは9枚入ります。

細やかな『シボ』と言われる凹凸が革全体に見て取れます。裁断する場所により、凹凸の加減が変わるのもナチュラルな仕上げの良いところです。しっかりとした弾力があり、ギュッと目が詰まった風合いです。
サイズ:ヨコ9.5 × タテ8.0 x マチ2.5(cm)
重さ:80g
Dakota(ダコタ)
上質なイタリアンレザーの自然な風合いと質感を活かした、高品質なアイテムで人気を集めています。使う革の部位や加工方法をアイテムごとに変えており、素材にこだわって作られています。
デザインへのこだわりも強く、レトロでヴィンテージ感のあるものや、可愛いもの、カジュアルなものなど、さまざまなデザインが魅力です。
小銭入れ付き三つ折り財布 カッシーニ 0036048
深みあるカラーリングのイタリアンレザー、Dakota(ダコタ)の持ち運びしやすいミニマムなお財布

Dakota(ダコタ) 小銭入れ付き三つ折り財布 カッシーニ 0036048
カード入れが9ヶ所あり、見た目以上の収納力。お札入れは仕切りがあるので、レシートと分けて収納することもできます。小銭入れ部分はL字ファスナー開閉で硬貨が取り出しやすいお財布です。
サイズ:ヨコ11.5 × タテ8.5 x マチ3.0(cm)
重さ:100g
小銭入れ付き三つ折り財布 フォンス
コンパクトなサイズのバッグにも綺麗に収納できる、使い込む程にエイジングを楽しめる上質素材のDakota(ダコタ)のウォレット

イタリア製のベリー(腹部)を使用しており、1点1点違った表情が特徴です。 使い込むほどに味わいが増して、エイジングを楽しむことができます。
コンパクトなサイズ感が愛らしい三つ折り財布です。 小さめのショルダーバッグ等にもすっきり収まるのが良いですね♪
サイズ:ヨコ12.0 × タテ9.0 x マチ3.0(cm)
重さ:100g
Epoi(エポイ)
メンズブランド「GANZO(ガンゾ)」を筆頭に様々なオリジナルブランドを展開しているカバン業界の老舗OEM業者である株式会社AJIOKAが設立したレディースブランドが「Epoi(エポイ)」です。「GANZO(ガンゾ)」と同様に高品質な革を使った上品でエレガントなバッグや財布、革小物を多数手がけています。
“女性の日常に寄り添う革小物”をブランドコンセプトに掲げており、奇抜なデザインよりも実用性の高いシンプルで上品な印象を受けるデザインが多いです。日本の伝統色を模した絶妙な色合いや、ぱっと目を引くビビッドな色など、美しいカラーが引き立つシンプルなデザインで、大人の女性を中心に人気です。
三つ折り財布 Zacca(ザッカ)
お札を折らずに入れられて、カードと小銭もある程度入る、Epoi(エポイ)のコンパクトな三つ折財布

ヴィヴィッドな発色、もっちりと弾力のある革をベースに型押し、手作業で革の凸面に立体感と艶感を出しています。
小ぶりのバッグでお出かけする際にも便利です。丸みのあるフラップやくるみボタンがチャーミング。
背面にはササマチ小銭れポケットを備えています。
サイズ:ヨコ9.5 × タテ8.0 x マチ3.0(cm)
重さ:?g
nafka(ナフカ)
天然の素材にこだわり、手にした瞬間、感動していただけるようなモノを目指して作られており、本革の素材が良いのはもちろんのこと、収納性が良く、小銭が取り出しやすく機能性にも優れています。
モストロレザーの経年変化であなただけのオリジナルへ。2020新作ミニ財布。
三つ折り財布 tuuli(トゥーリ) NFK-72008

化ける、化物という意味を持つ経年変化を楽しむ本革、モストロレザー(牛革)を使用。
使えば使うほどにつるつると変化し、美しい艶が出てきます。使い込むほどに味のある風合いがでてくるので、自分だけの一品を作ることができます。
小銭入れはガバっと大きく開いて見やすいボックス型。
札入れやカードポケットと財布に必要な機能はしっかりと備わっております。
サイズ:ヨコ10.0 × タテ7.0 x マチ3.0(cm)
重さ:70g
AETHER(エーテル)
AETHER(エーテル)は、「最高の素材」と「手仕事」にこだわった、株式会社ドリームフィールズのオリジナル雑貨ブランドで、財布、バッグ、キーケース等を展開しています。
イタリア製の本革素材が使われており、女性向けのとにかく美しく、見ていて心躍るデザインセンスの良いものが多いです。
三つ折り ミニ財布 シャルロット・プティ
7万個完売の超人気レディースのミニ財布

AETHER(エーテル) 三つ折り ミニ財布 シャルロット・プティ
サイズ:ヨコ10.0 × タテ8.0 x マチ4.0(cm)
重さ:116g
CLEDRAN(クレドラン)
CLEDRAN(クレドラン)はメイドインジャパン(日本製)にこだわった確かな品質と、ナチュラルでベーシックな、上質でクラシカルな製品づくりを心がけているブランドで、ブランドコンセプトには、商品に「愛着」と言う名の時を刻んでもらいたいという思いが込められています。
小銭入れ付き三つ折り財布 GRANDI(グランディ) CR-CL3183
落着いた大人の女性にぴったりなシックな色合い、ミニマム仕様のCLEDRAN(クレドラン)の三つ折り財布

CLEDRAN(クレドラン) 小銭入れ付き三つ折り財布 GRANDI(グランディ) CR-CL3183
時間の経過と共に革の表情に深みが増していき、経年変化をお楽しみいただけます。
お札入れが1ヶ所、小銭入れが1ヶ所、カード入れが4ヶ所のシンプルな機能性です。
サイズ:ヨコ10.0 × タテ8.5 x マチ3.0(cm)
重さ:110g
BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)
イタリアのラグジュアリーブランドで、世界中で高く評価されています。
レザーの種類が豊富で、定番のカーフレザーやラムレザーに加え、エキゾチックレザーも使われており、上質な革の質感にこだわる人も満足できる逸品が見つかります。
職人の技術力を駆使し、控えめな装飾ながらシンプルで上品なデザインと美しいカラーが、ハイブランドらしい高級感があります。
3つ折り 財布 小銭入れ付き NAPPATO 619042
滑らかなスムースレザーを使用したメタルヒンジ構造のウォレット。

BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ) 3つ折り 財布 小銭入れ付き NAPPATO 619042
滑らかなスムースレザーを使用しています。
パタパタと開きやすい仕様で使い勝手の良いデザインです。柔らかい印象を醸し出す絶妙なニュアンスカラーも魅力です。
サイズ:ヨコ12.0 × タテ9.5 x マチ2.5(cm)
重さ:?g
HAMANO(濱野皮革工藝)
世界の皇室や王室に愛されるロイヤルブランドとして知られる由緒正しき日本の老舗革製品ブランドです。
フォルムの美しさが際立つシンプルなデザインのものばかりで、流行に左右されず長く使えますし、上品でエレガントなアイテムが多いので、幅広い世代の女性に愛されています。牛革やパイソンレザー、オーストリッチなど、様々な一級品の革が贅沢に使われているので、本物志向の人にも人気があります。
フィオーレ ミニウォレット 三つ折り財布 10-70029
小さいだけでなく、収納力と使いやすさも兼ね備えた三つ折り財布

HAMANO(濱野皮革工藝) フィオーレ ミニウォレット 三つ折り財布 10-70029
お札、小銭、カードは8枚も収納でき、機能的にも考えられて作られたお財布です。
サイズ:ヨコ10.0 × タテ8.8 x マチ3.8(cm)
重さ:100g
AGILITY(アジリティ)
東京の下町、日暮里の工房で生みだされるAGILITY(アジリティ)は、1998年にプロが使用するツールバッグ、シザーケースの開発からスタートしました。
現在では、美容師・フローリストから生まれた機能性の高いシザーケースを「AGILITY Pro/アジリティ プロ」展開として展開するだけでなく、レザーアイテム・ナイロンバッグをユニセックス向けに展開する「AGILITY Affa/アジリティ アッファ」、レディース向けに展開する「AGILITY Bisogn/アジリティ ビゾン」の3つを主軸ブランドとして展開しています。
「シンプルでモダンなデザインと、真の使いやすさ」をコンセプトにしており、ナチュラルでシンプル・カジュアルな服装でも、清潔感がありシックに着こなす、クラフト感を出しつつも丁寧な作りと細部の拘りで、価格以上のプレミアム感を与える製品づくりを行っています。
三つ折財布『リオン』ルーチェ 1624
小ささだけが特徴じゃない、しっかり収納の、AGILITY(アジリティ)の3つ折りコンパクトウォレット

AGILITY(アジリティ) 三つ折財布『リオン』ルーチェ 1624
植物タンニンでなめした牛キップをベースに、革の表面を箔加工した後に、タイコと呼ばれる大きなドラムに水と一緒に入れて回し、革を縮めて表面にシュリンクを作っていきます。箔加工は革らしくないイメージがありますが、この革はタンニン鞣しとシュリンク加工をすることで、革らしい仕上がりになっています。
小さいサイズながら、3枚ずつ程度のカードが入るポケットが3ヵ所、札入れ、小銭が見やすいBOX型小銭入れが無駄なく配置されています。
サイズ:ヨコ9.5 × タテ8.0 × マチ4.0(cm)
重さ:65g
三つ折り財布『パルマ』ルーチェ 0283
革の魅力と機能が凝縮されたAGILITY(アジリティ)の三つ折り財布です。

AGILITY(アジリティ) 三つ折り財布『パルマ』ルーチェ 0283
植物タンニンでなめした牛キップをベースに、革の表面を箔加工した後に、タイコと呼ばれる大きなドラムに水と一緒に入れて回し、革を縮めて表面にシュリンクを作っていきます。箔加工は革らしくないイメージがありますが、この革はタンニン鞣しとシュリンク加工をすることで、革らしい仕上がりになっています。
極小サイズながら、小銭入れはボックス型を採用、カードポケットは2か所あり、これ一つで外出できます。
サイズ:ヨコ9.0 × タテ8.0 × マチ3.0(cm)
重さ:65g
TIDEWAY(タイドウェイ)
大阪の服飾雑貨メーカー「サンキ」が1988年にスタートさせたブランドで、栃木レザーや姫路レザー、ゴートスキンなど、ナチュラルな革質を活かしたクオリティの高さとコスパの高さを両立させたレザー製品を作り続けています。
オーソドックスでシンプルなデザインをベースにしつつ、モダンで落ち着いた雰囲気にもよく似合います。カードの取り出しやすさなど、使う人のことを考えた細かな作りも魅力です。
二つ折り財布・三つ折り財布 NUME WALLET (M)

TIDEWAY(タイドウェイ) 二つ折り財布・三つ折り財布 NUME WALLET (M)
高級感のある厚口のヌメ革を使用しています。経年変化がわかりやすい革として、レザー好きな方に人気。
サイズ:?
重さ:?g
Il Bisonte(イルビゾンテ)
Il Bisonte(イルビゾンテ)は、ワニー・ディ・フィリッポが、1970年にイタリアのフィレンツェで創立したレザー製品のブランドで、力強く誇り高いイメージを持つバッファロー(ビゾンテ)が刻印されています。
シンプルなデザインながらも素材の質感が引き立つオリジナルレザーで作られているため、アイテムごとに表情が異なるのも特徴です。耐久性が非常に強く、使用するごとに皮が柔らかくなり、日に焼けて次第に変化して行くヌメ革に人気があります。
女性・男性ともに人気があり、ユニセックスで使えますので、カップルでお揃いで購入される方も多いです。
3つ折りコンパクトウォレット
職人技が光るコンパクトな3つ折り財布。

Il Bisonte(イルビゾンテ) 3つ折りコンパクトウォレット
天然なめしの柔らかいレザーが手に馴染み、使うほど風合いが増します。
前面には箱型に開くコインケースがあり、逆側にはカード入れと札入れがあります。
サイズ:ヨコ9.5 × タテ8 × マチ3(cm)
重さ:68g
応援ポチッとお願いします!