AGILITY(アジリティ)のリール付きパスケース『ピスト』をご紹介します。
表・裏両面に1つずつカードポケットが付いており、口の部分をスナップボタンで留められるようになっていますので落とす心配が無いですね。最大40cmまで伸長するリールコード付きで、SuicaやICOCAでの改札口でのタッチをスムーズに行えますし、Edyなどの非接触のカードを持ち歩くにも便利ですね。裏面には指でスライドさせるための窓があるので、頻繁に出し入れするカードの収納に最適です。
ピストの特徴
シンプルなパスケースで、リール付きストラップが付いています。

重さは50gでカードを一回り大きくしたサイズなので、休日にEdyやWaonだけで買い物にでる際にも便利ですね。
重さ:約50g
ストラップはバッグの持ち手やズボンのベルトループに通して持ち運ぶことができます。

リールは40cm程のびますので、駅の改札の出入りも楽々です。

ピストのお薦めレザー5選
『ピスト』シリーズの最大の特徴は、取り扱う革の種類×カラーのバリエーションの多さです。
世界各国の有名タンナーのレザーを取り扱っているのですが、特におすすめの5種類の革をご紹介します。
AGILITY(アジリティ) ピスト イビザ
牛革の中でも最高級とされる胴部分(ベンズ)のみを贅沢に使用し、植物タンニンなめしの特徴を最大限に生かした革です。
加脂工程で、通常の2倍近くの脂をじっくりと原皮にしみこませているので革のコシをしっかりと残しながらも、しっとりした重厚感のある風合いに仕上がっています。
さらに吟面を軽く擦った上に丁寧にオイルワックスを入れ表面を熱プレスすることで、奥深い色合いと透明感のある艶を出しています。
AGILITY(アジリティ) ピスト ロロマ
磨くほど艶の出る宝石のような革です。フルタンニンでなめした牛ステアを、表面をワックス(ロウ)で加工。 表面にブルームというロウの白い粉が浮き出しているのが特徴で、そのロウが摩擦熱によって革に擦り込まれてゆくにつれ、色が少しずつ深まり、柔らかな艶がにじみだしてきます。
AGILITY(アジリティ) ピスト イタリアンシュリンク
イタリア国内でも随一の生産量を誇る大規模なタンナー・マストロット社製のアドリアという革を使用しています。イタリアならではのきれいな色使いが特徴のクロームなめしで、長く使っていても変色することがなく、表面にはシュリンクの型押しを打ってあるので傷が目立たないのがポイントです。
AGILITY(アジリティ) ピスト モウリス
植物タンニンでなめした国産の牛革。タンニン鞣し革は比較的堅い革のイメージがありますが、弾力性があり鹿革のような柔らかい革に仕上がっています。色合いもタンニン鞣しのナチュラルな風合いを残しつつカラフルな色となっており、使っていくと艶が上がり、アジがでてきます。
応援ポチッとお願いします!