AGILITY(アジリティ)のシンプルで機能的なトラベルウォレット『ボヤージュ』をご紹介します。
“旅行財布”をコンセプトに開発された長財布。L字ファスナー財布に、パスポートケースをプラスすることで、『旅行時の貴重品をスリムにスマートに携帯する』というコンセプトで作られました。パスポート、スマートフォン、B7サイズのメモ帳も入ります。
こんなお洒落で便利な財布、旅行用だけに限定するのは勿体ないですね。
せっかく『これだけでお出かけ可能な財布』に仕上がっているんですから、休日に、ちょっと出歩くときに、スマホを入れて持ち歩く財布として使うのはいかがでしょうか。
ボヤージュの特徴
使い勝手に定評のあるL字ファスナーを採用した、中身の見やすいデザインです。

大きさは一般的な長財布。
重さ:約114g

パスポート、スマートフォン、B7サイズのメモ帳も入ります。

ペンホルダー付き
海外旅行の際の出入国カードの記入等にペンの出番が多くなります。この為に底部に穴をあけ、内側のファスナーポケットを若干上につけ、ペンホルダーが付けられました。
休日にスマホを入れて持ち歩く際はスタイラスペンを刺して持ち歩くのが良いのではないでしょうか。

豊富なカスタマイズ性
ボヤージュの背面にはDカンが2箇所、コチラのDカンを使えば様々なカスタマイズが出来ます。

オプションパーツとして、8mmショルダーベルト、ハンドルストラップ、クラッチストラップ、ATループが販売されています。

ボヤージュのお薦めレザー6選
『ボヤージュ』シリーズの最大の特徴は、取り扱う革の種類×カラーのバリエーションの多さです。
世界各国の有名タンナーのレザーを取り扱っているのですが、特におすすめの6種類の革をご紹介します。
AGILITY(アジリティ) ボヤージュ プエブロ
バケッタ製法でなめされた牛革の表面を、真鍮ブラシでわざと毛羽立たせています。
最初はヌバックやスエードなどの起毛革に近い質感ですが、プエブロレザーは使い込むうちに美しい艶が増していき、色味が渋く深く変わっていきます。
AGILITY(アジリティ) ボヤージュ イタリアンカーフ
植物タンニンでなめされたカーフにワックスを練りこむことで深い色合いとしっとりとした質感を表現した革です。
AGILITY(アジリティ) ボヤージュ エルバマット
牛革の中でも最高級とされる胴部分(ベンズ)のみを贅沢に使用し、植物タンニンなめしの特徴を最大限に生かした革です。
加脂工程で、通常の2倍近くの脂をじっくりと原皮にしみこませているので革のコシをしっかりと残しながらも、しっとりした重厚感のある風合いに仕上がっています。使い込むうちに、革にしみこんだ脂が浮き出てツヤが増し、しっくりと馴染むような柔らかさになります。
AGILITY(アジリティ) ボヤージュ イビザ
牛革の中でも最高級とされる胴部分(ベンズ)のみを贅沢に使用し、植物タンニンなめしの特徴を最大限に生かした革です。
加脂工程で、通常の2倍近くの脂をじっくりと原皮にしみこませているので革のコシをしっかりと残しながらも、しっとりした重厚感のある風合いに仕上がっています。
さらに吟面を軽く擦った上に丁寧にオイルワックスを入れ表面を熱プレスすることで、奥深い色合いと透明感のある艶を出しています。
AGILITY(アジリティ) ボヤージュ ロロマ
磨くほど艶の出る宝石のような革です。フルタンニンでなめした牛ステアを、表面をワックス(ロウ)で加工。 表面にブルームというロウの白い粉が浮き出しているのが特徴で、そのロウが摩擦熱によって革に擦り込まれてゆくにつれ、色が少しずつ深まり、柔らかな艶がにじみだしてきます。
AGILITY(アジリティ) ボヤージュ ルガトー
フランス原産の原皮を使用し、ベルギー唯一のタンナーでトラを活かすように鞣されており、一枚一枚、または部位によっても表情が異なり、その個体差が個性となっています。
ボヤージュのカスタマイズパーツ
8mmショルダーベルト
ハンドルストラップ
クラッチストラップ
ATループ
応援ポチッとお願いします!