こだわりレザーの「メンズ小銭入れ(ボックスタイプ)」

こだわりレザーの「メンズ小銭入れ(ボックスタイプ)」

カジュアルスタイルの時は別として、ある程度フォーマルな時は、札入れと小銭入れを分けるのがお洒落です。特に長財布が小銭でパンパンになっているとせっかくの長財布が台無しになってしまいます。長財布は極力お札とカードだけにしておいて、小銭は小銭入れに入れましょう。

種類としては、ラウンドファスナータイプとL字ファスナータイプ、ボックス型、馬蹄形に分かれます。

ラウンドファスナータイプとL字ファスナータイプは、長財布をそのまま小さくしたような形になっていて、カード2,3枚とお札を折り畳んで仕舞うことができます。一方でボックス型、馬蹄形は小銭のみです。(時々居ますよね、馬蹄形の財布から綺麗に折り畳んだお札を出してくる人)

休日は小銭入れ一つで身軽に出歩きたい!という人にはラウンドファスナータイプかL字ファスナータイプをおすすめします。

ボックスタイプをご紹介します。

目次

AYAME ANTICO(アヤメアンティーコ)

アヤメアンティーコは、イタリアのアンティーク製法でつくられた自然で上質なバケッタレザーを使用した皮革製品を製造しているブランドです。

伝統のバケッタレザーのレシピで作られている『ミネルバボックス』や『ミネルバリスシオ』と、伝統的なバケッタレザーにウォッシュ加工を施した個性的なオイルドレザー『アルトアッシュガート』を扱っています。

縫製は日本で60年以上革製品だけを作り続けている工房で、熟練職人が丁寧にひとつずつ行い、イタリアと日本の良いところを合わせた上質な商品を提供しています。

AYAME ANTICO(アヤメアンティーコ)について詳しくはコチラ

アルタレーナ

上質でお洒落なコインケース



AYAME ANTICO(アヤメアンティーコ) アルタレーナ

『アルトアッシュガート』は、革の芯まで色を入れた芯通し革なので経年の傷でさえもエイジングと共に味に変える優秀な革となります。さらに特殊なウォッシュ(洗い)加工をすることで、使い始めから美しいビンテージ感を持つ、非常に個性的なオイルドレザーとなっています。

エイジングとともに革の中に大量に含まれたオイル成分が徐々にしみ出してくるため、全体がしっとりとした手触りになるのと同時に、シボの部分から少しずつ光沢を増してゆきます。

カラー:メラグラーナ(ビンテージオレンジ)、オリーバ(ビターグリーン)
サイズ:ヨコ8.0 × タテ7.0 × アツサ1.5(cm)
重さ:30g

AYAME ANTICO(アヤメアンティーコ) アルタレーナ

ポルタモネーテ クアドラート

入れやすく取り出しやすい、シンプルで計算された構造の長財布です。



AYAME ANTICO(アヤメアンティーコ) ポルタモネーテ クアドラート

植物で鞣された『ミネルバボックス』は、オイルをたっぷり含んでいるため、乾燥しにくく、時間が経ってもひび割れを起こしにくいです。また、経年変化により、深い飴色に変化し、革のコシを保ったまま少しずつ柔らかくなっていきます。

内装には、革の表面(銀面)を擦り、少しだけ起毛させたヌバックを使用することで、財布を開けた時もエレガントな質感を楽しめます。

シンプルなデザインで、閉じているときは薄型ですが、たくさんの小銭が入り、しっかりした革なので型崩れもしません。

カラー:ネロ(ブラック)、マッローネ(ブラウン)
サイズ:ヨコ8.5 × タテ7.5 × アツサ2(cm)
重さ:40g

AYAME ANTICO(アヤメアンティーコ) ポルタモネーテ クアドラート

BELLROY(ベルロイ)

BELLROY(ベルロイ)はオーストラリア発の革小物ブランドです。

プロダクトを通じて、世の中を身軽に動き回れるようにすること。「よりよい持ち運び方」を追求し、スマートな革製品づくりを使命としています。

日本でも首都圏のLOFT、東急ハンズやBEAMSなど大手リテーラーでの取扱いが急速に広がり知名度が急上昇中の注目ブランドです。

Coin Wallet(コインウォレット)



BELLROY(ベルロイ) Coin Wallet(コインウォレット)

Bellroyのプレミアムレザーは、時とともに手に馴染む使い心地となって、色合いにも深い味がでてきます。

マグネット式開閉のコインスロット、紙幣を折らずに収納できるセクション。

カラー:ブラック、ジャバ、マリンブルー、キャラメル、バサルト
サイズ:ヨコ10.0 × タテ9.5 × アツサ1.0(cm)
重さ:?g
BELLROY(ベルロイ) Coin Wallet(コインウォレット)

CYPRIS(キプリス)

MORPHO(モルフォ)社は、1995年に設立された会社で、同社のブランドCYPRIS(キプリス)も同じ年に設立されています。

国内にとどまらず、世界から選び抜いた素材に、見えない工程にも手間を惜しまないクラフトマンとしての情熱を注ぎこんで生まれるCYPRIS(キプリス)。

「一生愛せる本質的価値のあるものづくり」がCYPRIS(キプリス)の基本理念となっています。

小銭入れ(BOX型)■ナチュラルコードバン [5941]



CYPRIS(キプリス) 小銭入れ(BOX型)■ナチュラルコードバン [5941]

コードバンの持っている自然な風合いを最大限に生かし鞣し後オイルを加え無染色のままグレージング(艶出し)加工を施したものです。そのため毛穴や色ムラが良く見え、2つと同じ表情の物がない革小物です。使い込むほどに増す’味’をお楽しみください。

カラー:ナチュラル
サイズ:ヨコ9.7 × タテ6.8 × アツサ1.5(cm)
重さ:?

小銭入れ(BOX型)■リザード [4234]



CYPRIS(キプリス) 小銭入れ(BOX型)■リザード [4234]

品質の高さで知られる東南アジア産のリングマークトカゲを使用しています。

カラー:ブラック×レッド、チョコ×チョコ、ネイビー×ネイビー、グレー×ブラック
サイズ:ヨコ8.3 × タテ7.5 × アツサ2.0(cm)
重さ:?
created by Rinker
¥35,200 (2023/06/09 20:14:39時点 楽天市場調べ-詳細)

小銭入れ(BOX型)■グリッターゴート [8495]

ゴートスキンを使用したBOX型小銭入れです。



CYPRIS(キプリス) 小銭入れ(BOX型)■グリッターゴート [8495]

ゴートスキンは摩擦に強く薄くてもしなやかな柔軟性と耐久性を持ち、型崩れしにくいのが特徴です。
内側には、小銭入れ×1、外側にはカード入れ(外側)×2が付いています。

カラー:ブラック×レッド (04)、ブラック×グリーン (06)、ブラック×オレンジ (07)
サイズ:ヨコ9.7 × タテ7.3 × アツサ2(cm)
重さ:?

Orobianco(オロビアンコ)

Orobianco(オロビアンコ)は、イタリア・ミラノ近郊で創設されたバッグ発祥のファクトリーブランドです。
イタリアらしい鮮やかなカラー、自然で抜け感のあるフォルム、それでありながら実用性の高い製品、これらを伝統的な職人技と最新のIT技術の融合により実現してきています。

『オロビアンコ:Orobianco』とは、イタリア語で“白金”、“貴重なるもの”という意味。
創設者であるジャコモ氏がチベットを旅している際、現地人がカシミヤを“ホワイトゴールドと呼び、敬意を持って取り扱っている事に感銘し命名したそうです。また、ロゴの中央にいる動物は、このカシミヤヤギがモチーフになっています。

コインケース(ORS-071109)



Orobianco(オロビアンコ) コインケース(ORS-071109)

ソリッドワックスで鞣したキップの下地に、ブラシや布に染み込ませた染料、精油を手作業で染み込ませてゆく技法を用い、独自の色を重ね合わせることにより透明感のある仕上がりや、使い込まれたような独特の色ムラができます。その革に手もみを加える事によりキップ素材ならではの細かいシボがたち、更にワックスが染料と共に重ねた色をうきたたせます。

カラー:ブラック、ネイビー、ブラウン
サイズ:ヨコ8.0 × タテ7.8 × マチ1.5(cm)
重さ:30g

コインケース(ORS-011008)



Orobianco(オロビアンコ) コインケース(ORS-011008)

イタリアトスカーナのベリー専門のタンナーでイタリア産原皮に植物タンニン鞣しをしその上に職人の手加工によりハケ目をバイヤス方向に染料で描き、水性トップで仕上げている。

カラー:ブラック、ボルドー、ブラウン
サイズ:ヨコ7.0 × タテ7.0 × マチ1.5(cm)
重さ:27g

PORCO ROSSO(ポルコロッソ)

1998年創業時から「手の温もりを感じられ、長く愛着を持って使えるもの」というコンセプトに沿って、様々なブランドの製品を、厳選して提供されてきています。一方で他者製品の取り扱いではお客様の意見をモノづくりに反映させることが難しいので、2013年秋に立ち上げられた自社ブランドが、PORCO ROSSO(ポルコロッソ)です。

PORCO ROSSO(ポルコロッソ)の想いは「20年後に息子に譲るモノ」。大量生産、大量消費、大量廃棄の現代において、何年経っても修理することにより、使い捨てではなく、次世代へ受け継がれるモノ。そして愛着を持って長く使えるモノを提供し続けて行きたいとの想いです。

丈夫で何十年も使え、また革製品を使う楽しみを味わえるよう、素材である『革』本来の風合いを最大限に活かす「フルベジタブルタンニン鞣し」にこだわっています。その『革』を用いて職人がひとつひとつのバッグ、小物と向き合って想いを込めながら製作しています。

そしてなんとカスタマイズ可能なんです。お客様1人1人のライフスタイルに溶け込む鞄となるよう、ポケットを追加したり、ショルダー加工を施して2way仕様に作りかえたりと、機能性を高めるための仕様変更を受けてくれるんです。

PORCO ROSSO(ポルコロッソ)について詳しくはコチラ

パス&コインケース

小銭とカードを一緒に持ち歩けるポルコロッソのコンパクトな小銭入れ。



PORCO ROSSO(ポルコロッソ) パス&コインケース

小銭とカードを一緒に持ち歩けるコンパクトな小銭入れ。ポケットに入れてもかさ張らず、定期券やクレジットカードを小銭入れと一緒に持ち歩きたい人にオススメの多機能コインケースです。

オリジナルレザーならではの風格は、年月を重ねることで一層の深みを増していきます。自分だけの革を育てながら長く使って行ける、使いやすいだけでは満足できない方へおすすめのアイテムです。

カラー:キャメル、チョコ、レッド、ブラック
サイズ:ヨコ10.0 × タテ7.0 × マチ1.5(cm)
重さ:40g
PORCO ROSSO(ポルコロッソ) パス&コインケース

ティアドロップコインケース

他にはないデザイン、ユニークで愛嬌のあるポルコロッソの小銭入れ。



PORCO ROSSO(ポルコロッソ) ティアドロップコインケース

サイドシルエットが涙型に見えることから「ティアドロップ」という名前がついたコインケース。開封時にはマチが大きく開くことで小銭が一目で見て分かり、小銭を取り出す時のわずらわしさもなく使い心地も抜群です。

カラー:キャメル、チョコ、レッド、ブラック
サイズ:ヨコ10.0 × タテ7.0 × マチ2.0(cm)
重さ:50g

フラップコインケース

「コンパクトながら大容量」をコンセプトにマチ、サイズ感にこだわったコインケース。



PORCO ROSSO(ポルコロッソ) フラップコインケース

2つ折り財布に採用しているフラップタイプの小銭入れ部分を、そのまま独立させコインケースに仕立てたため、ストレスなくお使い頂けます。

手のひらサイズで使い込む程に味わいが増し、革初心者におすすめしたい逸品です。

カラー:キャメル、チョコ、レッド、ブラック
サイズ:ヨコ8 × タテ7 × マチ2(cm)
重さ:30g

sot(ソット)

2001年に立ち上げられたブランドで、sotは日本語の「そっと置く」などを表現する「そっと」に由来しています。

『プエブロレザー』をはじめ『ミネルバ・ボックス』や『ブッテーロ』などの厳選された上質な革の特徴を上手く生かし、全ての工程を日本で一貫して製造しています。

sot(ソット)について詳しくはコチラ

ブッテーロレザー thinコインケース



sot(ソット) ブッテーロレザー thinコインケース

ブッテーロにはステアという成牛のショルダー部分が使用されています。一頭の牛における肩の部分の革はそれほど多く取れないので、とても貴重な革です。100%植物タンニンでなめされたヌメ革は密度が高く、薄くても粘りやハリが強いのが特徴のひとつです。イタリアの染色技術で色付けされており、非常に綺麗な色が出ています。

コインをコンパクトにまとめられ、非常に持ち運びがしやすいです。数枚であれば、お札やカードを収納することも可能です。

カラー:ワイン、ブルー、ブラック
サイズ:ヨコ9.5 × タテ6.5 × マチ2.0(cm)
重さ:37g

プエブロ レザー コインケース

手のひらサイズでポケットに入れてもOKのボックス型小銭入れです。



sot (ソット) プエブロ レザー コインケース

プエブロレザーは、バケッタ製法でなめされた牛革の表面を、真鍮ブラシでわざと毛羽立たせています。
最初はヌバックやスエードなどの起毛革に近い質感ですが、プエブロレザーは使い込むうちに美しい艶が増していき、色味が渋く深く変わっていきます。

コンパクトですが開きが大きいので中身が見やすく、取り出しやすくなっています。裏面にはマチ無しのポケットが付いています。

カラー:キャメル、ダークブラウン、ブラック
サイズ:ヨコ7.7 × タテ7.7 × マチ2.2(cm)
重さ:?

sot SINAI (ソット シナイ) ウォッシュ レザー コインケース

コンパクトサイズでポケットに入れてもOK、カード入れ付きの小銭入れ。



sot SINAI (ソット シナイ) ウォッシュ レザー コインケース

本体には、イタリアのオリーチェ社製レザー『ウォッシュ』という、植物性タンニンでゆっくりなめした牛革に洗いをかけた革が使われています。とても軽く柔らかい質感になっており、革本来のシワや美しい経年変化をを楽しむことができる素材です。

背面にカードポケットがついており、機能性も抜群です。

カラー:キャメル、ダークブラウン、ブラック
サイズ:ヨコ9.8 × タテ7.0 × マチ2.5(cm)
重さ:?
sot SINAI (ソット シナイ) ウォッシュ レザー コインケース

COCO MEISTER(ココマイスター)

COCO MEISTER(ココマイスター)は2011年から営業を開始しているブランドで、まだ10年にも満たないのですが、今や日本を代表するメンズ革財布、革鞄のハイエンドブランドです。
特徴の一つは、上質な素材を厳選していること。数千年にも及ぶ歴史を持つ欧州の革文化、中でもイタリア、ドイツ、イギリス等の革文化が生み出した最高傑作の天然皮革を採用しています。もう一つの特徴は、その道を極めた熟練した職人、鞄、財布、それぞれの分野に特化した職人を100名以上抱えており、素材の特性を最大限引き出せる選りすぐりの職人をキャスティングしています。

COCO MEISTER(ココマイスター)の実店舗は全国に6店舗あり、世界最高品質の天然皮革の素晴らしい質感を直接手にとって確認した上で選ぶことができます。店舗は、銀座一丁目店・銀座並木通り店・自由が丘店・大阪心斎橋店・名古屋店・神戸店の6店舗です。

ナポレオンカーフ・アレッジドコインケース

驚異のエイジングレザーを体感せよ、COCO MEISTER(ココマイスター)の究極の個性を纏うコインケース



COCO MEISTER(ココマイスター) ナポレオンカーフ・アレッジドコインケース

イタリアのカーフをベースに銀面をサンドペーパーで擦り起毛させた最高級オイルドヌバックを使用、革の芯まで染み込んだオイルや染料などが美しい経年変化を引き起こします。

カラー:ワイルドブラック、ワイルドブラウン、ワイルドドリーム、ワイルドサンセット、ワイルドオアシス、ブラウンフォース、オアシスフォース、ドリームフォース、サンセットフォース
サイズ:?(cm)
重さ:?g

クリスペルカーフ・コインケース

欧州最高級のボックスカーフであるクリスペルカーフを贅沢に使用した小銭入れです。



COCO MEISTER(ココマイスター) クリスペルカーフ・コインケース

COCO MEISTER(ココマイスター)では珍しくクローム鞣しを施したボックスカーフを使用しています。傷に強く、使い込む程にしっとりと手になじみ潤いのある煌びやかな光沢が現れるそうです。

カラー:ロイヤルブラック、ダークブラウン
サイズ:ヨコ8.1 × タテ7.3 × マチ1.5(cm)
重さ:26g

青木鞄

株式会社青木(通称 青木鞄)は、本革を基調とした紳士鞄専門卸会社として明治27年の創業された、歴史ある企業です。

持つ人の生活に彩りを添えるファッション性、個性を主張する独創性、様々な用途に対応する機能性など、あらゆる要素を鞄の新しい価値として取り込もうとしています。

青木鞄のオリジナルブランドには、『LuggageAOKI1894(ラゲージアオキ1894)』、『GAZA(ガザ)』、『Lugard(ラガード)』、『COMPLEX GARDENS(コンプレックスガーデンズ)』、『la GALLERIA(ラ・ガレリア)』『LA FERE(ラフェール)』の6つのブランドがあり、その下にも複数のシリーズが存在します。

Lugard:G-3(ジースリー):ボックス型 小銭入れ[5202]

クラシカルな革の質感が楽しめるボックス型小銭入れ。



青木鞄 Lugard:G-3(ジースリー):ボックス型 小銭入れ[5202]

クラシカルなシャドーが印象深く、革が持つ表情の豊かさを、じっくりと実感できる面白さを秘めています。

札入れと小銭は別々に持ちたい方にピッタリです。

カラー:ブラック、ブラウン、ダークグリーン、ダークブルー
サイズ:ヨコ9.5 × タテ7.0 × マチ2(cm)
重さ:?

枯淡(コタン):ボックス型小銭入れ[3692]

ガラス加工レザーの艶と切りっぱなしのコバが美しい日本製ボックス型コインケース。



青木鞄 枯淡(コタン):ボックス型小銭入れ[3692]

切りっぱなしのコバが見せるヌメ色をアクセントにしたシンプルなデザインです。

ボックス型小銭入れは、蓋を開ければ小銭が一目瞭然です。内装に豚床革を用いていて、明るく見やすくなっています。

カラー:ブラック
サイズ:ヨコ7.5 × タテ7.5 × マチ2(cm)
重さ:?

SOMES SADDLE(ソメスサドル)

ソメスサドル(SOMES SADDLE)は、日本唯一の馬具メーカーで、国内外の競馬騎手の鞍を手がけ、宮内庁に馬車具を納入しています。

馬具づくりで培われた技術を活かして作られたバッグや財布も品質が高く、2008年7月に開催された「北海道洞爺湖サミット」にて、各国首相夫妻に、ソメスのダレスバッグとボストンバッグが贈られたほどです。

ハノーバー コードバンコインケース

まさに”革のダイヤモンド”♪上質なコードバン小銭入れ!



SOMES SADDLE(ソメスサドル) ハノーバー コードバンコインケース

希少素材である馬の尻部分の革《コードバン》を使ったSOMES SADDLE(ソメスサドル)の定番シリーズです。

カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:ヨコ9.6 × タテ7 × マチ2(cm)
重さ:35g

GANZO(ガンゾ)

「GANZO(ガンゾ)」は、素材選びからなめし、革の裁断・漉き・縫製、そして磨きといった工程に至るまで、いっさい妥協することなく“本物”を追求しています。そこには、日本の文化と技を知り尽くした職人の手による、匠のこだわりと魂が息づいています。

使い込むほどに、持つ人の個性と共にエイジングを重ね、やがて唯一無二の逸品として完成されていくのです。

Minerva Natural(ミネルバナチュラル) BOX小銭入れ

色艶の変化を楽しむ小銭入れ



GANZO(ガンゾ) Minerva Natural(ミネルバナチュラル) BOX小銭入れ

イタリアのタンナー バダラッシィ・カルロ社の「ミネルバ・ボックス」はトスカーナ地方の伝統的なバケッタ製法というなめしを施した革。
オイルを含ませて染料で色付ける仕上げは、懐かしさと自然の風合いを感じさせる。
自然の風合いから徐々に変化していく豊かな革の経年変化を存分に味わえる。

カラー:ブラック、ナチュラル
サイズ:ヨコ7.5 × タテ7 × アツサ1.8(cm)
重さ:?

コードバンルチダ 小銭入れ

水染めコードバンの透明感を手のひらサイズに。



GANZO(ガンゾ) コードバンルチダ 小銭入れ

手間のかかる水染めを施し、オイルフィニッシュを経た国産コードバンを贅沢に使用し、高級感がありながらもカジュアルさを感じられるカラーにより、ムラ感を感じさせるほどに透明感のある仕上がりとなっている。

マチ幅を大きめに取っているため視認性が高く、カードポケットもあり、機能性にも特化している。

カラー:ヘーゼル、チョコ、オリーブ、ネイビー
サイズ:ヨコ9.5 × タテ7 × アツサ2(cm)
重さ:?

コードバン 小銭入

GANZO(ガンゾ)の定番シリーズといえるコードバンを使用した財布です。



GANZO(ガンゾ)  コードバン 小銭入

オイルをたっぷりと含み、やわらかな光沢と質感を備えるコードバンは、摩擦や手のオイルによって使い込むほどに独特の艶が現れてきます。

カラー:ブラック、ダークブラウン、ダークグリーン、ネイビー
サイズ:ヨコ8 × タテ7.5 × アツサ2(cm)
重さ:28g

CORBO(コルボ)

CORBO.(CORVO)とはカラスの意です。カラスという名前を付けるのは、意外な印象がありますが、『自然の大きな輪からはみ出ることなく、柔軟な知恵で強靭な自然のペースを貫いていく』という思いが込められているそうです。

CORBO.はイタリアまたはヨーロッパのような、ゆっくりとした時間の中で職人やそのまわりの人々と共に共鳴しあい、楽しくストレートな物創りを目指していて、鞄を使われる方にも創り手の心をゆっくりと感じていただければと願っているそうです。

フェイス ブライドルレザー シリーズ BOX型 カードコインケース 1LD-0222

ボックス型で中身を取り出しやすい、上質ブライドルレザーの小銭入れ!



【CORBO(コルボ) フェイス ブライドルレザー シリーズ BOX型 カードコインケース 1LD-0222

カラー:ブラウン、ヘーゼル、ダークグリーン、ワイン、ダークブラウン、ネイビー、ブラック
サイズ:ヨコ10.5 × タテ7.6 × マチ2.3(cm)
重さ:60g

スレート シリーズ CORBO式BOX型 カードコインケース 8LC-9957

どんなスタイルにもマッチする素材が映えるシンプルデザインの長財布です。



CORBO(コルボ) スレート シリーズ CORBO式BOX型 カードコインケース 8LC-9957

イタリアの独特なオイル鞣しと色合いの皮革を使用しており、味もコシもオイル感も絶妙です。

使い始めてすぐに実感できるほど艶が出やすく、色も深みを増していきます。

カラー:ベージュ、ブラウン、レディッシュブラウン、ダークブラウン、ネイビー、ダークグリーン、ブラック
サイズ:ヨコ10.5 × タテ7.8 × マチ2(cm)
重さ:70g

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)は、「旅の理想形」として知られている船旅を楽しむような大人たち、つまり「クオリティ オブ ライフ」を求める大人たちに向けて誕生したブランドです。

成熟した大人たちが、心から満足できるシックなデザインで、ビジネスからプライベートなシーンまで、さまざまなスタイルに品よく似合います。

Barca (バルカ) カーフレザー 小銭入れ PMO-BA209

カーフレザーを贅沢に使用、高級感あふれる逸品。




PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ) Barca  バルカ カーフレザー 小銭入れ PMO-BA209
カーフ特有の肌目の細かさやしなやかさ、なめらかな手触り、そしてツヤとハリのある美しい仕上がりになっています。使い込んでいくにつれツヤに深みが増し、独特の味わいと年変化が楽しめます。

カラー:トープ、ネイビー、ダークブラウン、ブラック
サイズ:ヨコ8.5 × タテ7.5 × マチ2(cm)
重さ:40g

Barca (バルカ) エンボスレザー(オーヴァーロード) 小銭入れ PMO-BA309

上品な型押しレザーで魅せる、シンプルなコインケースです。



PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ) Barca バルカ エンボスレザー(オーヴァーロード) 小銭入れ PMO-BA309

ニュージーランド原皮をクロム鞣しで仕上げることで、柔らかな手触りを実現しています。

カラー:ホワイト、オレンジ、ブルー、ネイビー、ブラック
サイズ:ヨコ8 × タテ7.5 × マチ2(cm)
重さ:30g

SLOW(スロウ)

SLOW(スロウ)というブランドネームは、「Sports, Luxury, Outdoor, Work」という4つのキーワードの頭文字からつけられたそうで、時代を超えて愛されるアメリカンカジュアル・アメリカントラッドを背景に、そのようなスタイルに合うプロダクトを展開しています。

移り変わりの激しい時代に流されずゆっくりと創作を追及していきたいというモノ創りの理念を掲げて、「自分たちが持ちたくなるモノを作る」という精神を原点に、使うほど味わい深くなるモノ・ゆっくり永く愛用できるモノを創作しています。

SLOW(スロウ)について詳しくはコチラ

crispanil coin case コインケース 827S45J

最高品質の原皮を贅沢に使ったコインケース




SLOW(スロウ) crispanil coin case コインケース 827S45J
クリスパニールは名門タンナー「デュプイ社」の代表的な革の一つ。肉厚な革を薄くすいているので、軽くしなやかな手触りがあり、また時間をかけて丁寧に鞣しているため、独特のコシもあります。粒出し加工が絶妙な発色を生み、上品さを演出。曲げ伸ばしに非常に強く、傷がつきにくいのも特徴です。

収納部は仕切りがないシンプルな作りになっています。蛇腹タイプのマチで中身を見やすく取り出しやすいです。

カラー:ブラック、トープ、キャメル
サイズ:ヨコ8.2 × タテ7.0 × マチ3.0(cm)
重さ:20g

HERGOPOCH (エルゴポック)

HERGOPOCH (エルゴポック)は、ERGONOMICS(=人間工学)とEPOCH(=新紀元)からなる造語で、“持つ喜び”を感じられる鞄を作るために「上質で、使い込むほどに愛着のわく素材」を用いて、「独自のスタイルを独自のフォルム」で「堅牢かつ美しい作り」によってまとめ上げることを追求しています。

鞄作りに70年以上携わる株式会社キヨモトが、その伝統を最大限に活かしつつ、鞄という道具の本質を再認識するために2005年に立ち上げたオリジナルブランドです。

06 Series 小銭入れ 06W-BOX

ワキシングレザーが際立つ、HERGOPOCH (エルゴポック)の大人のアイテム。



HERGOPOCH (エルゴポック) 06 Series 小銭入れ 06W-BOX

素材のワキシングレザーは、エルゴポックがサプライヤーと共同開発したものです。ベジタブルタンニンなめしは本来は硬くなるのですが、職人の経験により適正な量のオイルやワックスを配合する事で、しなやかな質感になっています。染色には染料を用いることで透明感のある仕上がりに、さらに専任の職人により手作業で描かれたアンティーク加工の濃淡は、使うほどに艶が増し、より美しい表情が生まれます。

カラー:ブラウン、レッド、グリーン、ネイビー、ダークブラウン、ブラック
サイズ:ヨコ8.0 × タテ7.2 × マチ1.7(cm)
重さ:30g

dan genten(ダン ゲンテン)

革製品の老舗クイーポが1999年に立ち上げた新しいブランドは、「人間も自然の一部である」という原点回帰の思想から「genten」と名付けられました。

dan genten(ダン ゲンテン)は、gentenをベースに男性ならではの「こだわり」を加えたメンズラインです。

多種多様に存在するトレンドの中で、改めて「男の原点」として過多なディテールやコーティングは避け、いたってシンプルで、革本来の自然な風合いを大切にしたデザインになっています。

また、長く愛用すればするほど、エイジングの魅力が充分に楽しめ、持つ人の個性へと変化していく革素材を使用しています。

スマートウォレットⅡ ボックス小銭入れ 102363




dan genten ダン ゲンテン スマートウォレッ ボックス小銭入れ 102363
バダラッシ・カルロ社製 ミネルバリスシオ。
ミネルバボックス同様、ゲンテンの代表的な素材です。

カラー:チャ、ノウチャ、カーキ
サイズ:ヨコ7.0 × タテ6.5 × マチ1.0(cm)
重さ:25g

スマートウォレット コインケース 101856

無駄を省いたミニマムなデザイン、dan genten(ダン ゲンテン)のコインケース。



dan genten(ダン ゲンテン) スマートウォレット コインケース 101856

イタリアのタンナー、バダラッシ・カルロ社のミネルバリスシオを使用、独特のオイルアップ感や皮革の経年変化を存分に愉しめる、長く使える逸品です。

出し入れがしやすいボックスタイプの小銭入れです。

カラー:クロ、チャ、ノウチャ、ネイビー、カーキ
サイズ:ヨコ7.0 × タテ7.0 × マチ1.5(cm)
重さ:25g

earnest wallet (アーネストウォレット) コインケース 102202

コンパクトながら存在感抜群、ブライドルレザー仕様のコインケース。



dan genten(ダン ゲンテン) earnest wallet (アーネストウォレット) コインケース 102202

ドイツの老舗タンナー、キルガー社のブライドルレザーを使用、ロウがはげエイジングが進行すると下地のロウが少しづつ銀面にあがってきて艶が劇的にあがります。

開口部はスナップボタン式で、大きく開くので小銭が用意に取り出せます。

カラー:ダークブラウン、ネイビー
サイズ:ヨコ8.0 × タテ7.5 × マチ2.0(cm)
重さ:35g

NELD(ネルド)

NELD(ネルド)の名前の由来は、コーヒーを淹れるための「NELDRIP」です。手間を惜しまず丁寧に淹れる「NELDRIP」式は、最高の抽出方法だとも言われています。

多様なライフスタイルと情報が氾濫する現代において、地に足をつけて色褪せることのないモノ作りを目指してNELD(ネルド)と名付けられました。

物を運ぶ道具としての『用』と自己表現のアイテムとして『美』の調和を実現するため、日本とヨーロッパの厳選素材を使用しています。

PRIME プライム カード&コインケース AN163

ソフトな風合いにこだわり、姫路のタンナーで作られた素上げのシュリンクレザーを使用したNELD(ネルド)のカード&コインケース。



NELD(ネルド) PRIME プライム カード&コインケース AN163

表面は天然の本シュリンクの艶やかなシボ感があり、もっちりした膨らみと手に吸い付くような触感です。

コイン収納部は、大きく開き見渡しやすいボックス型を採用。小銭の出し入れがスムーズに行え、内装にはカードポケットも備えた使い勝手の良いつくりとなっています。

カラー:ブラック、ピンク、ブルー
サイズ:ヨコ10.2 × タテ8.0 × マチ2.0(cm)
重さ:50g
NELD(ネルド) PRIME プライム カード&コインケース AN163

FINE ファイン 小銭入れ AN118



NELD(ネルド) FINE ファイン 小銭入れ AN118

イタリア トスカーナ地方のAnnarita社のバッファローのカーフレザーを使用しています。繊維組織が緻密で薄く、しなやかで美しい革です。

経年変化を楽しめる素材でもあり、年月とともに深い風合いへと変化し、繊維がほぐれるクッタリ感と、独特の光沢感を生み出します。

カラー:ブラック、チョコ、キャメル、オレンジ、ブルー
サイズ:ヨコ10.0 × タテ7.5 × マチ1.5(cm)
重さ:57g

PUEBRO プエブロ コインカードケース



NELD(ネルド) PUEBRO プエブロ コインカードケース

プエブロレザーは「牛脚油」を使用した「バケッタ製法」をもとに作られています。この製法は手間と時間がかかりますが、一度革に牛脚油が浸透してしまえば、抜けにくく美しく経年変化をすることが特徴です。また、内層のレザーにはNUOVA GRENOBLE社のフルタンニンレザーを使用しています。

小銭入れとカードケースを併せ持つハイブリッドアイテム。小銭入れはBOXタイプになっているので視認性が高く出し入れがしやすくなっています。内部のカードポケットにはマチがあるので複数枚収納が可能です。外側にもカードポケット×1を装備。

カラー:ブラック、チョコ、キャメル、レッド、ブルー
サイズ:ヨコ10.0 × タテ7.5 × マチ1.5(cm)
重さ:50g

AGILITY(アジリティ)

東京の下町、日暮里の工房で生みだされるAGILITY(アジリティ)は、1998年にプロが使用するツールバッグ、シザーケースの開発からスタートしました。

現在では、美容師・フローリストから生まれた機能性の高いシザーケースを「AGILITY Pro/アジリティ プロ」展開として展開するだけでなく、レザーアイテム・ナイロンバッグをユニセックス向けに展開する「AGILITY Affa/アジリティ アッファ」、レディース向けに展開する「AGILITY Bisogn/アジリティ ビゾン」の3つを主軸ブランドとして展開しています。

「シンプルでモダンなデザインと、真の使いやすさ」をコンセプトにしており、ナチュラルでシンプル・カジュアルな服装でも、清潔感がありシックに着こなす、クラフト感を出しつつも丁寧な作りと細部の拘りで、価格以上のプレミアム感を与える製品づくりを行っています。

コインケース『ピエース』ミネルバリスシオ 0338

AGILITY(アジリティ)のキャッシュレス時代の小さな小さなミニマム小銭入れ



AGILITY(アジリティ) コインケース『ピエース』ミネルバリスシオ 0338

バケッタ製法によって作られた革は、時間をかけてオイルを染み込ませているのでオイルが抜けにく く、使い込んだ時の色艶の上がり方が大変綺麗で、美しくエイジングされるのが特徴です。また「リスシオ」とはイタリア語で「滑らか」と言った意味 があり、その名の通り透明感のある美しいスムース仕上げになっています。 初めはマットな風合いなので光沢はそれ程ありませんが、使う程にどんどん艶が上がっていき、色が深まり、とても劇的なエイジングをします。また、 使い始めのハリのある質感が使い込むほどにしっとりと柔らかく変化していくのも大きな魅力です。革の経年変化(エイジング)がお好みの方にはおすす めの皮革です。

ラウンドファスナーで大きく開く本体には20枚くらいまでの小銭が収納可能。両サイドにはマチがついているので落ちる心配はありません。

カラー:ピンク、イエロー、レッド、カーキ、ブルー、ブラウン、チョコ、ブラック
サイズ:ヨコ6.0 × タテ5.0 × マチ1.5(cm)
重さ:20g

『トロワ』ルガトー コインケース



AGILITY(アジリティ) 『トロワ』ルガトー コインケース

フランス原産の原皮を使用し、ベルギー唯一のタンナーでトラを活かすように鞣されており、一枚一枚、または部位によっても表情が異なり、その個体差が個性となっています。

カラー:ブラック、キャメル、グリーン、ホワイト、オレンジ
サイズ:ヨコ9.0 × タテ8.0 × マチ2.0(cm)
重さ:18g

『チェストウォレット』プエブロ 極小財布

「胸ポケットに収まる極小財布」がコンセプト。



AGILITY(アジリティ) 『チェストウォレット』プエブロ 極小財布

バダラッシー・カルロ社による「バケッタ製法」により作られたプエブロレザーを使用しています。

純度の高い「牛脚油」で時間をかけながらゆっくりと加脂することで、オイルが抜けにくく、使い込んだ時の色艶の上がり方が大変綺麗で、美しくエイジングされます。

一見フラップタイプの小銭入れのように見えますが、
開けてみると小銭、カード、札が分けて入ります。

カラー:キャメル、チョコ、ブルー、ネイビー
サイズ:ヨコ9.8 × タテ7.5 × マチ1.5(cm)
重さ:35g

Il Bisonte(イルビゾンテ)

Il Bisonte(イルビゾンテ)は、ワニー・ディ・フィリッポが、1970年にイタリアのフィレンツェで創立したレザー製品のブランドで、力強く誇り高いイメージを持つバッファロー(ビゾンテ)が刻印されています。

シンプルなデザインながらも素材の質感が引き立つオリジナルレザーで作られているため、アイテムごとに表情が異なるのも特徴です。耐久性が非常に強く、使用するごとに皮が柔らかくなり、日に焼けて次第に変化して行くヌメ革に人気があります。

女性・男性ともに人気があり、ユニセックスで使えますので、カップルでお揃いで購入される方も多いです。

バケッタスムーススクエアコインケース 54152309341




Il Bisonte(イルビゾンテ) バケッタスムーススクエアコインケース 54152309341

滑らかな光沢感と落ち着いた色合いが特徴的な新素材「バケッタスムース」を採用したコインケース。

開けるとマチが立ち上がって箱型になり、スムーズにコインが取り出せます。四角形のカタチで持ちやすく、手に馴染むデザインでポケットに収まる使い勝手の良いコインケースです。

カラー:ワインブラウン、ブラック、ビスケット、チャコール、ダークブラウン
サイズ:ヨコ8.0 × タテ7.0 × マチ1.5(cm)
重さ:30g

丸型ボックスコインケース 5452404241

丸みのある柔らかなフォルムのコインケース。



Il Bisonte(イルビゾンテ) 丸型ボックスコインケース 5452404241

フラップを開くと側面が立ち上がり中身が見やすい。 立体的で使い勝手も抜群です!

カラー:ベージュ(ヌメ)、ダークブラウン、レッド、ブラック、ブラウン(ヤキヌメ)
サイズ:ヨコ9.0 × タテ6.0 × マチ1.5(cm)
重さ:40g

GALLERIANT(ガレリアント)

GALLERIANT(ガレリアント)は、大人の男性に向けた上質なアイテムを提案するブランドです。

“クラシックモダン”をテーマにしており、昔から受け継がれた普遍性(クラシカル感)と、その時代に求められるファッション観(モード感)をバランス良く融合しています。

小銭入れ GAA-1200

より小さく、より目立つ、手のひらサイズのミニコインケース。



GALLERIANT(ガレリアント) 小銭入れ GAA-1200

マストロット社製ステアシュリンク(牛革)を使用して、独特の味わい深い柔らかさを持ちながらも、しっかりとしたコシ感とボリュームのある風合いが特徴です。

収納スペースはカラーの異なる二室構造のため、中身を区別出来、使い勝手も良いです。

カラー:ブラック、ネイビー、チョコ、ブルー、オレンジ
サイズ:ヨコ8.0 × タテ5.5 cm)
重さ:?g


応援ポチッとお願いします!

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

メンズ財布カテゴリの最新記事