バックパックは登山用に作られた鞄であり、数日分の荷物を持ち運べるよう大きめサイズです。それを1Day用途に小型化したものがデイパックです。サイズの違いはありますが、機能面ではどちらも同じです。ちなみにバックパックは英語、リュックサックはドイツ語です。
本格的な登山用のバックパックは、腰、背中、肩の過重を上手く分散させることで重い荷物を楽に運ぶことができます。タウンユースのレザーバッグはそこまでの機能はありませんが、両手が塞がらないだけでなく両肩に均等に負荷がかかるだけでも持ち運びは楽になります。
登山用に作られた機能重視なバッグだけに、カジュアル感が強いですが、上質なレザーを使って作られたデイパックならタウンユースにもお洒落に合わせられそうですね。
スクエア型のシンプルなデザイン、手提げ用のハンドル付を選べばビジネスでも活用できます。
aniary(アニアリ)
aniary(アニアリ)のバッグ・グッズはデザインとカラーのバリエーションが豊富なので、ビジネス/カジュアルシーン問わず、自分のライフスタイルや好みにマッチしたものを選べます。
デザインは、無駄な装飾がなく機能的でプレーンなデザインですが、金具は一つ一つオリジナルを使用しており、細かいディテールまでこだわってデザインされています。
有名百貨店の紳士鞄の売上1位のブランドであり、実物を見たり手に取ったりしても選ばれているブランドです。毎月多数のファッション誌にも掲載されていますので安心してオススメできます。
15-05000
収納力は巷のバックパックを凌ぐ、aniary(アニアリ)の2層のバックパック。

シボが出やすくなるよう真空乾燥させた後、回転ドラムに入れて自然なシボを出し、最後にシボ山のみを手作業により削り取ることで、陰影のあるワイルドなシュリンクレザーに仕上がっています。
前面のサブポケットは、よりエレガントさを感じるよう、かつ取り出しやすいよう、ファスナーを天井ポジションに。背負いながら取り出せる左右のポケットも健在です。
サイズ:ヨコ30 × タテ44 × マチ18(cm)
重さ:?g
01-05000
都会的で大人が持てるaniary(アニアリ)のリュック。

カジュアルスタイルの格上げはもちろん、くつろいだ雰囲気のスーツやジャケパンにも似合ってしまいそうなリュックです。
2層のダブルジップで間口を広くとることで荷物の出し入れをしやすくしたり、前面にジップ仕様の深めのサブポケットを配したりと、使い勝手も十二分に考慮されています。
クロームでなめした後に、オイルド加工と手作業によるムラ染めを行うことで独特な色調のアンティークレザーに仕上がっています。
サイズ:ヨコ25 × タテ42 × マチ15(cm)
重さ:1100g
CYPRIS(キプリス)
MORPHO(モルフォ)社は、1995年に設立された会社で、同社のブランドCYPRIS(キプリス)も同じ年に設立されています。
国内にとどまらず、世界から選び抜いた素材に、見えない工程にも手間を惜しまないクラフトマンとしての情熱を注ぎこんで生まれるCYPRIS(キプリス)。
「一生愛せる本質的価値のあるものづくり」がCYPRIS(キプリス)の基本理念となっています。
バックパック■カシューレザー [8521]

CYPRIS(キプリス) バックパック■カシューレザー [8521]
食用のカシュー・ナット(カシューナッツ)の殻から抽出される「カシュー・ナット・シェル・オイル」を主成分とした合成樹脂塗料を使用しています。
サイズ:ヨコ30.0 × タテ40.0 × アツサ15.0(cm)
重さ:?
バックパック■トゥージュール [2456]

CYPRIS(キプリス) バックパック■トゥージュール [2456]
ソフトな風合いとしっとりとした感触、ボリュームのある上品なソフトシュリンクレザーを使用しています。ビジネス用向けのデザインですが、ソフトな印象のためオンでもオフでも使えます。
サイズ:ヨコ26 × タテ39 × マチ11(cm)
重さ:?
PORCO ROSSO(ポルコロッソ)
1998年創業時から「手の温もりを感じられ、長く愛着を持って使えるもの」というコンセプトに沿って、様々なブランドの製品を、厳選して提供されてきています。一方で他者製品の取り扱いではお客様の意見をモノづくりに反映させることが難しいので、2013年秋に立ち上げられた自社ブランドが、PORCO ROSSO(ポルコロッソ)です。
PORCO ROSSO(ポルコロッソ)の想いは「20年後に息子に譲るモノ」。大量生産、大量消費、大量廃棄の現代において、何年経っても修理することにより、使い捨てではなく、次世代へ受け継がれるモノ。そして愛着を持って長く使えるモノを提供し続けて行きたいとの想いです。
丈夫で何十年も使え、また革製品を使う楽しみを味わえるよう、素材である『革』本来の風合いを最大限に活かす「フルベジタブルタンニン鞣し」にこだわっています。その『革』を用いて職人がひとつひとつのバッグ、小物と向き合って想いを込めながら製作しています。
そしてなんとカスタマイズ可能なんです。お客様1人1人のライフスタイルに溶け込む鞄となるよう、ポケットを追加したり、ショルダー加工を施して2way仕様に作りかえたりと、機能性を高めるための仕様変更を受けてくれるんです。
がま口リュック
A4ファイルが収納できるサイズでON/OFF両方で使える、使い勝手の良さとシルエットの美しさを両立した、万能タイプのリュックです。
サイズ:ヨコ30 × タテ34 × マチ9(cm)
重さ:1,240g
フルオープンZIPリュックサック
ビジネスシーンに相応しい端正でファッショナブルなリュックサックです。

PORCO ROSSO(ポルコロッソ) フルオープンZIPリュックサック
ハードレザーを使用しており、美しいラウンドフォルムが目を惹くスーツに合うオンタイムリュックです。
サイズ:ヨコ28 × タテ37 × マチ9(cm)
重さ:1,100g
ミディアムデイパック
良くあるカタチなのに新しい、休日の街歩きリュックです。

PORCO ROSSO(ポルコロッソ) ミディアムデイパック
街歩きに最適なサイズ感、良くあるカタチのスタンダードなデザインのデイパックですが、長年使う為の様々な工夫が凝らされています。
経年変化でくったりと柔らかくなってほしいパーツと永く愛用していても丈夫であってほしいパーツで革の種類・厚みを使い分けて仕立て上げられています。熟練した職人しか作れない本物志向のデイパックは如何ですか?
サイズ:ヨコ29 × タテ36 × マチ14(cm)
重さ:1030g
土屋鞄製造所
1965年に小さなランドセル工房から始まった土屋鞄製造所は、鞄に思い出が宿ること、そのために丈夫で、時が経っても持ち主に似合うデザインであり続けることを念頭に、手作りのランドセルや革かばん、革財布の商品の企画から販売まで一貫してものづくりに取り組んでいます。
熟練の職人が仕上げる高度な革加工技術や丁寧な作りが高く評価され、幅広い世代の人に人気があります。丈夫で毎日使っても傷みにくいので、高価ですが長く使い続けることができます。また、素材の選定にもこだわっているため、革の自然な質感や使うたびに深まるエイジングも楽しめます。
トーンオイルヌメ ソフトバックパック
背負うたびに心地よく、贅沢な気分になる大人のバックパックです。

「オイルヌメ革」は、植物の渋だけで鞣したナチュラルで丈夫な革にオイルをたっぷり染み込ませた、土屋鞄人気No.1素材です。使うほど色艶が深まり、柔らかさを増して、くったりとした何とも言えない表情になります。
内装にはソフトな豚革を起毛させたピッグスウェードを採用しており、タッチの優しさは感動的です。
バックパック左右にファスナーがあり、右側はメイン収納部に、左側はサブポケットにアクセスできます。内装は、ファスナー式など3種のポケットがあり、無くしやすい小物を整頓できます。
サイズ:ヨコ34 × タテ43 × マチ15(cm)
重さ:1409g
トーンオイルヌメ ソフトミディアムバックパック
柔らかな革がくったりと馴染む贅沢で心地よいバックパック。

「オイルヌメ革」は、植物の渋だけで鞣したナチュラルで丈夫な革にオイルをたっぷり染み込ませた、土屋鞄人気No.1素材です。使うほど色艶が深まり、柔らかさを増して、くったりとした何とも言えない表情になります。
内装にはソフトな豚革を起毛させたピッグスウェードを採用しており、タッチの優しさは感動的です。
本体はA4ファイルが楽に収まる、使いやすいミディアムサイズ。マチに余裕があるので厚みのある物も入り、1~2泊程度の荷物が収まります。
サイズ:ヨコ39 × タテ38 × マチ17(cm)
重さ:1010g
sot(ソット)
2001年に立ち上げられたブランドで、sotは日本語の「そっと置く」などを表現する「そっと」に由来しています。
『プエブロレザー』をはじめ『ミネルバ・ボックス』や『ブッテーロ』などの厳選された上質な革の特徴を上手く生かし、全ての工程を日本で一貫して製造しています。
LUKE レザー ボックス型 バックパック
スクエア型でスッキリとしたビジカジスタイルにもおすすめのBOX型バックパックです。

sot (ソット) LUKE レザー ボックス型 バックパック
姫路の老舗タンナーで作成したsotオリジナルレザー“Luke”は、植物のタンニンのみで鞣した上質な牛革をベースに、柔らかさ・軽さを出すために、オイルとワックスをバランス良く含ませています。
メイン収納部分のファスナーがぐるっとコの字型に開くことができるので、荷物の出し入れがしやすくなっています。
内ポケットも充実しているので、小物の整理整頓もしやすく、荷物が行方不明になることもありません。
サイズ:ヨコ30.0 × タテ45.0 × マチ12.0 – 20.0(cm)
重さ:?
COCO MEISTER(ココマイスター)
COCO MEISTER(ココマイスター)は2011年から営業を開始しているブランドで、まだ10年にも満たないのですが、今や日本を代表するメンズ革財布、革鞄のハイエンドブランドです。
特徴の一つは、上質な素材を厳選していること。数千年にも及ぶ歴史を持つ欧州の革文化、中でもイタリア、ドイツ、イギリス等の革文化が生み出した最高傑作の天然皮革を採用しています。もう一つの特徴は、その道を極めた熟練した職人、鞄、財布、それぞれの分野に特化した職人を100名以上抱えており、素材の特性を最大限引き出せる選りすぐりの職人をキャスティングしています。
COCO MEISTER(ココマイスター)の実店舗は全国に6店舗あり、世界最高品質の天然皮革の素晴らしい質感を直接手にとって確認した上で選ぶことができます。店舗は、銀座一丁目店・銀座並木通り店・自由が丘店・大阪心斎橋店・名古屋店・神戸店の6店舗です。
カルドミラージュ・アルピニズモ
サハラ砂漠を歩く男のバックパック オフロード・オフロードで使える格好良いデイバックです。

COCO MEISTER(ココマイスター) カルドミラージュ・アルピニズモ
伝統的なバケッタ製法で作られたワイルドレザーで、霞がかかったような風合い、ウィスキーの熟成のような経年変化が魅力です。
背面にはベルトが付いており、キャリーケースに引っかけて持ち運ぶことが出来ます。
サイズ:?(cm)
重さ:?g
マットシュリンク・バックパック
凝縮マットなフランスシュリンク、COCO MEISTER(ココマイスター)のバックパック

COCO MEISTER(ココマイスター) マットシュリンク・バックパック
革を凝縮させたフランスレザーで軽くて丈夫で汚れにも強いのでデイユースに最適です。
バックパックの上部には手に持つハンドルが付いていて、持ちやすく使いやすいです。
サイズ:ヨコ34.5 × タテ43.0 × マチ14.0(cm)
重さ:1030g
青木鞄
株式会社青木(通称 青木鞄)は、本革を基調とした紳士鞄専門卸会社として明治27年の創業された、歴史ある企業です。
持つ人の生活に彩りを添えるファッション性、個性を主張する独創性、様々な用途に対応する機能性など、あらゆる要素を鞄の新しい価値として取り込もうとしています。
青木鞄のオリジナルブランドには、『LuggageAOKI1894(ラゲージアオキ1894)』、『GAZA(ガザ)』、『Lugard(ラガード)』、『COMPLEX GARDENS(コンプレックスガーデンズ)』、『la GALLERIA(ラ・ガレリア)』『LA FERE(ラフェール)』の6つのブランドがあり、その下にも複数のシリーズが存在します。
Lugard:G-3(ジースリー):A4対応 2wayリュックサック[5232]
クラシカルな革の質感が楽しめる2wayリュックサック。

青木鞄 Lugard:G-3(ジースリー):A4対応 2wayリュックサック[5232]
クラシカルなシャドーが印象深く、革が持つ表情の豊かさを、じっくりと実感できる面白さを秘めています。
シンプルなデザインと使いやすさの両立を追求し、普段使いはもちろん、ビジネスバッグとしても使える、軽量で機能的な2wayリュックサック。
サイズ:ヨコ27 × タテ34 × マチ9(cm)
重さ:1100g
GANZO(ガンゾ)
「GANZO(ガンゾ)」は、素材選びからなめし、革の裁断・漉き・縫製、そして磨きといった工程に至るまで、いっさい妥協することなく“本物”を追求しています。そこには、日本の文化と技を知り尽くした職人の手による、匠のこだわりと魂が息づいています。
使い込むほどに、持つ人の個性と共にエイジングを重ね、やがて唯一無二の逸品として完成されていくのです。
7QS-H かぶせリュックサック
大人顔のレザーバックパック

飛騨牛をベジタブルタンニンで鞣す。 特殊なオイルと染料で芯通しで染め上げられることで、その革は独特の風合いと手触りを生み出します。
かぶせタイプのこちらは メインルームにアクセスしやすいサイドファスナー、外側にマチのあるファスナーポケットを備え、使い勝手の良いデザインとなっています。
サイズ:ヨコ30 × タテ35 × マチ15(cm)
重さ:1450g
CORBO(コルボ)
CORBO.(CORVO)とはカラスの意です。カラスという名前を付けるのは、意外な印象がありますが、『自然の大きな輪からはみ出ることなく、柔軟な知恵で強靭な自然のペースを貫いていく』という思いが込められているそうです。
CORBO.はイタリアまたはヨーロッパのような、ゆっくりとした時間の中で職人やそのまわりの人々と共に共鳴しあい、楽しくストレートな物創りを目指していて、鞄を使われる方にも創り手の心をゆっくりと感じていただければと願っているそうです。
ストラットシリーズ リュック(バックパック) 8KA-9508
他にはない新鮮なデザイン、A4も入る収納力と、スマートさも魅力のデイパックです。

CORBO(コルボ) ストラットシリーズ リュック(バックパック) 8KA-9508
滑らかな肌触りと、ほどよい腰が魅力的な、上質なシープ風ソフト牛革を使用していて、荷重によって表れる表情が豊かです。
A4ファイルも収納できる大容量で、開口部は大きく開くため、荷物の出し入れにストレスを感じません。
内側のオープンポケットにはB5サイズのノートが、ファスナーポケットには携帯や大き目のメモ帳などが入ります。外側フロントのファスナーポケットには、携帯電話やメモ帳が入ります。
サイズ:ヨコ34 × タテ43 × マチ16(cm)
重さ:1,180g
サンドッグシリーズ リュック(バックパック) 8KL-9691
味わいを増す素上げの羊革を贅沢に使用した、使い込むのが楽しみなデイパックです。

CORBO(コルボ) サンドッグシリーズ リュック(バックパック) 8KL-9691
羊革をタンニンで鞣した本ヌメオイル羊革を使用しています。羊革は柔らかくしなやかで伸縮性に富み非常に軽いのが特徴です。色や艶、色合いは素朴で、深みを増してゆきます。ジャケットにもラフな服装にも合う、幅広いシーンコーディネートに対応できるバッグです。
A4サイズの書類もラクラク入る、たっぷり容量が魅力。
サイズ:ヨコ28 × タテ42 × マチ14(cm)
重さ:950g
ムーンレスナイト シリーズ リュックサック 8JA-9541
ジップ開口式で、防犯面でも安心、A4書類も収納できる、CORBO(コルボ)の上質本革リュック。

CORBO(コルボ) ムーンレスナイト シリーズ リュックサック 8JA-9541
小型のジャーシー牛革を使用していますので、ステアよりも肌理が細かくしまっており、細かくきれいなシュリンクが出ます。
本シュリンクは皮革繊維自体をゆるませて出すシボなのでソフトで自然な表情があり、手触りも滑らかです。
スポーティなデザインにはめることで、素材感とデザインの微妙なギャップをつくり欧米的な雰囲気を出しています。性別、スタイルを問わず大人のカジュアルなコーディネートが楽しめます。
サイズ:ヨコ27 × タテ45 × マチ15(cm)
重さ:980g
PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)
PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)は、「旅の理想形」として知られている船旅を楽しむような大人たち、つまり「クオリティ オブ ライフ」を求める大人たちに向けて誕生したブランドです。
成熟した大人たちが、心から満足できるシックなデザインで、ビジネスからプライベートなシーンまで、さまざまなスタイルに品よく似合います。
Maiden Voyage (メイデン ボヤージュ) シュリンクレザー バックパック(リュックサック) PMO-MB065

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ) Maiden Voyage (メイデン ボヤージュ) シュリンクレザー バックパック(リュックサック) PMO-MB065
皮革生産地である姫路で開発された柔らかさと、美しいシボ立ち艶やかな質感のシュリンクレザーを使用、カラーリングは下地の段階から芯通しすることで、色の魅力を最大限に引き出しています。
使い勝手の良い2室タイプのビジネスバックパックです。 メインの収納は、書類や小物類が十分に入るオープンスペースになっています。 背中側の内装はPCポケット付きでガシェットアイテムを安心して収納していただけます。
サイズ:ヨコ31 × タテ41 × マチ13(cm)
重さ:990g
Capitano (キャピターノ) エンボスレザー リュック型ブリーフバッグ PMO-CA207
ビジネススタイルにはもちろん、タウンユースまで幅広く活躍します。

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ) Capitano (キャピターノ) エンボスレザー リュック型ブリーフバッグ PMO-CA207
プリズムとよばれる牛革に水シボ柄のオリジナルの型押しを施すことで、傷が目立ちにくく、光によって微細に変わる美しい発色が特徴です。
ブリーフケースにもバックパックにもなる2通りの使い方が可能です。
サイズ:ヨコ29 × タテ41 × マチ10.0(cm)
重さ:1,100g
Maiden Voyage (メイデン ボヤージュ) シュリンクレザー バックパック(リュックサック) PMO-MB060
上質なシュリンクレザーが映える、スマートなバックパック。

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ) Maiden Voyage (メイデン ボヤージュ) シュリンクレザー バックパック(リュックサック) PMO-MB060
皮革生産地である姫路で開発された柔らかさと、美しいシボ立ち艶やかな質感のシュリンクレザーを使用、カラーリングは下地の段階から芯通しすることで、色の魅力を最大限に引き出しています。
サイズ:ヨコ30 × タテ42 × マチ18(cm)
重さ:970g
SLOW(スロウ)
SLOW(スロウ)というブランドネームは、「Sports, Luxury, Outdoor, Work」という4つのキーワードの頭文字からつけられたそうで、時代を超えて愛されるアメリカンカジュアル・アメリカントラッドを背景に、そのようなスタイルに合うプロダクトを展開しています。
移り変わりの激しい時代に流されずゆっくりと創作を追及していきたいというモノ創りの理念を掲げて、「自分たちが持ちたくなるモノを作る」という精神を原点に、使うほど味わい深くなるモノ・ゆっくり永く愛用できるモノを創作しています。
bono(ボーノ) ruck sack バックパック リュックサック 300S93H
使い込むほど味が増していく上質なレザーを使ったSLOW(スロウ)のリュックサック。

SLOW(スロウ) bono(ボーノ) ruck sack バックパック リュックサック 300S93H
日本で最高の技術を持つとされる、1973年創業の栃木レザー社製のフルベジタブルタンニンレザーを使用しています。bonoレザーはSLOWの特注品で、コシがありながらも、ソフトな質感が特徴で、厚みのあるヌメ革に上質なオイルを十分に含ませ、使うほどに深みを増していい風合いに仕上がります。
メイン収納部はA4サイズに対応し、程よくマチ幅もあるので、お財布やペットボトル、ハンドタオルなどのお出かけアイテムをまとめて収納できます。内装ポケットは中で埋もれないようスマートフォンやパスケースの収納に便利。アクセスジップを設けたことで、背面からも取り出しが可能です。
サイズ:ヨコ26.0 × タテ38.0 × マチ10.0(cm)
重さ:1,000g
リュック デイパック double oil -rucksack- SLOW 306S27D
SLOWが誇るジャパンメイドの技術を駆使した、リュックサックです。

SLOW(スロウ) リュック デイパック double oil -rucksack- SLOW 306S27D
革はフルベジタブルタンニンなめし専門タンナーとして世界的にも知られている栃木レザー株式会社とSLOW(スロウ)が共同開発した、SLOW(スロウ)オリジナル素材の“ダブルオイルレザー”を使用。使う程に色合いに深みが増し、程好い肉厚感をキープ。経年変化を楽しみながら使い込んでいくのがオススメです。
サイズ:ヨコ30 × タテ38 × マチ20(cm)
重さ:1700g
HERGOPOCH (エルゴポック)
HERGOPOCH (エルゴポック)は、ERGONOMICS(=人間工学)とEPOCH(=新紀元)からなる造語で、“持つ喜び”を感じられる鞄を作るために「上質で、使い込むほどに愛着のわく素材」を用いて、「独自のスタイルを独自のフォルム」で「堅牢かつ美しい作り」によってまとめ上げることを追求しています。
鞄作りに70年以上携わる株式会社キヨモトが、その伝統を最大限に活かしつつ、鞄という道具の本質を再認識するために2005年に立ち上げたオリジナルブランドです。
ER Series バックパック ER-BPS
美しいシボ感が印象的な、高級感漂うバックパック。

HERGOPOCH ER Series バックパック ER-BPS
質感の高い型押しレザーは、特筆モノの仕上がり。思わず触れたくなるような革の風合い・表情をお楽しみいただけます。
コンパクトなサイズ感に仕上がっており、コーディネートにアクセントを足してくれるアイテムです。ジェンダーレスでお持ちいただけるデザインも嬉しいポイントです。
サイズ:ヨコ22 × タテ30 × マチ10(cm)
重さ:653g
Glaze Series グレイズドレザー バックパック GL-BPR
ビジネススタイルを格上げする、端正なルックスと高い機能性の、HERGOPOCH (エルゴポック)のバックパック

HERGOPOCH (エルゴポック) Glaze Series グレイズドレザー バックパック GL-BPR
軽く、丈夫でしなやか、上品な色合いのオリジナル素材、グレイズドレザーを、贅沢に使用しています。
気品に満ちた色合いのリュック。充実した機能性を上手く纏め上げた端正なフォルムなので、ビジネススタイルをも格上げしてくれる雰囲気を漂わせます。オンからオフまで様々なスタイルにフィットするスタイリッシュなアイテムです。
サイズ:ヨコ26 × タテ39 × マチ12(cm)
重さ:1,010g
dan genten(ダン ゲンテン)
革製品の老舗クイーポが1999年に立ち上げた新しいブランドは、「人間も自然の一部である」という原点回帰の思想から「genten」と名付けられました。
dan genten(ダン ゲンテン)は、gentenをベースに男性ならではの「こだわり」を加えたメンズラインです。
多種多様に存在するトレンドの中で、改めて「男の原点」として過多なディテールやコーティングは避け、いたってシンプルで、革本来の自然な風合いを大切にしたデザインになっています。
また、長く愛用すればするほど、エイジングの魅力が充分に楽しめ、持つ人の個性へと変化していく革素材を使用しています。
ムーブメント リュックサック 102383
頼りになる収納力とオーバースペックにならない機能性を持ったリュックサック。

素材は奥艶を感じる国産のオイルドステアを使用。なめらかさと繊維の緊密さを兼ね備え、革らしさを存分にお楽しみいただける素材です。
PCコンパートメントは背胴側に。内装に大小のポケットやボトルホルダーがあり、収納も充実。鞄の中をスッキリと整理できます。
サイズ:ヨコ29.0-34.0 × タテ47.0 × マチ17.0(cm)
重さ:1,150g
クラシコ リュック 102257
ゲンテンらしさに立ち返り、改めてバッグがバッグらしくあるために大切な素材、機能にこだわったdan genten(ダン ゲンテン)のリュック

dan genten(ダン ゲンテン) クラシコ リュック 102257
タンナーと共同開発したオリジナルのゴート(山羊革)を採用。山羊革は、銀先(革の表面)が強く、牛革にはない繊細なシボ(革の表面の凹凸)が特徴。タンニン鞣しされた革を職人の手仕事により表情豊かな色合いを表現しています。
経年変化は、多色染めの薄い色の部分は、タンニンの成分により赤く経年変化していきます。 濃い部分は、摩擦の影響を受けなければ次第に色が中に浸透していきますので、少し淡い色みに変化してゆきます。なので、1つのバッグが自然色のように、より多色な色合いに変化し、タンニンなめしならではの味わいのある色彩になっていきます。
サイズ:ヨコ25.5-27.0 × タテ42.0 × マチ13.0(cm)
重さ:855g
ゴートヌメ トート型リュック 101691
dan genten(ダン ゲンテン)のトレンドのトート風リュックサック

dan genten(ダン ゲンテン) ゴートヌメ トート型リュック 101691
軽量で摩擦に強く、雨に濡れても後の処理が簡単なゴート(山羊革)を使用しており、まるで長くともに歩んだかのような、なんとも愛着のある、そして堂々とした風合いと表情が魅力です。
手持ちにしても違和感無く決まります。A4サイズ対応なのでビジネスシーンにもおすすめです。
サイズ:ヨコ32.0-39.5 × タテ40.0 × マチ11.0(cm)
重さ:695g
NELD(ネルド)
NELD(ネルド)の名前の由来は、コーヒーを淹れるための「NELDRIP」です。手間を惜しまず丁寧に淹れる「NELDRIP」式は、最高の抽出方法だとも言われています。
多様なライフスタイルと情報が氾濫する現代において、地に足をつけて色褪せることのないモノ作りを目指してNELD(ネルド)と名付けられました。
物を運ぶ道具としての『用』と自己表現のアイテムとして『美』の調和を実現するため、日本とヨーロッパの厳選素材を使用しています。
マット リュックサック FN616

ギリギリまでクロムを取り除き植物タンニンで鞣した姫路レザーを使用。通称「脱クロム」というこの方法は、 クロムの強く柔らかいメリットと、タンニンならではの風合いを生かすことができます。ワックスオイルで仕立てることによりマットでしっとりとした質感を生み、レザーの経年変化も楽しめます。
サイズ:ヨコ30.0 × タテ40.0 × マチ14.0(cm)
重さ:650g
AGILITY(アジリティ)
東京の下町、日暮里の工房で生みだされるAGILITY(アジリティ)は、1998年にプロが使用するツールバッグ、シザーケースの開発からスタートしました。
現在では、美容師・フローリストから生まれた機能性の高いシザーケースを「AGILITY Pro/アジリティ プロ」展開として展開するだけでなく、レザーアイテム・ナイロンバッグをユニセックス向けに展開する「AGILITY Affa/アジリティ アッファ」、レディース向けに展開する「AGILITY Bisogn/アジリティ ビゾン」の3つを主軸ブランドとして展開しています。
「シンプルでモダンなデザインと、真の使いやすさ」をコンセプトにしており、ナチュラルでシンプル・カジュアルな服装でも、清潔感がありシックに着こなす、クラフト感を出しつつも丁寧な作りと細部の拘りで、価格以上のプレミアム感を与える製品づくりを行っています。
リュックサック『ファシルリュック』オイルシュリンク 1012
AGILITY(アジリティ)のシンプルなレザーリュックサック

AGILITY(アジリティ) リュックサック『ファシルリュック』オイルシュリンク 1012
北米原皮を、姫路のタンナーで加工した牛革で、フルタンニンで鞣した厚みのある牛革をベースに染料のみで染め上げ、オイルをたっぷり2度に分けて染み込ませています。フルタンニン革ならではのコシがあり、使用していくにつれ艶が出て深みのある色に変化していく経年変化が愉しめます。
メイン収納部はA4サイズが縦に入ります。フラップなしのファスナー開閉式で、荷物の出し入れがしやすいデザインです。内ポケットは全部で3か所あり、2つのオープンポケットには鍵などの小物類、ファスナーポケットにはA5サイズまでが収納できます。前ポケットはスマートフォンや手帳など、出し入れする機会の多い小物類の収納に便利です。向かって左側の側面には独立した大きなサイドポケットがあり、長財布が収納できるサイズになっています。
サイズ:ヨコ23 × タテ14 × マチ2(cm)
重さ:220g
リュックサック『ペガーズリュック』ペガーズ 0924
厚みを抑えたシンプルなスクエアフォルムのAGILITY(アジリティ)のリュックサックです。

AGILITY(アジリティ) リュックサック『ペガーズリュック』ペガーズ 0924
ヨーロッパの馬原皮をコンビ鞣しでやわらかく仕上げた、非常に軽いホースレザーです。柔軟性があり、使い込んでもしわが残りにくく、繊維のキメが細かいため、しなやかで肌にすいつくような質感も特徴です。
本体にはB4サイズまで収納が可能。小物類の収納に便利なファスナーポケットは内外に1か所ずつあります。背面側には13.3インチ(33×23×2cmまで)のノートPCやタブレットPCが収納できる、クッション材入りのポケット付き。
サイズ:ヨコ28 × タテ42 × マチ11(cm)
重さ:516g
リュックサック『ペガーズリュックII』ペガーズ 0938
羽ばたくような軽さが特徴のホースレザー×中空糸ナイロンを使用したAGILITY(アジリティ)のリュックサックです。

AGILITY(アジリティ) リュックサック『ペガーズリュックII』ペガーズ 0938
ヨーロッパの馬原皮をコンビ鞣しでやわらかく仕上げた、非常に軽いホースレザーです。柔軟性があり、使い込んでもしわが残りにくく、繊維のキメが細かいため、しなやかで肌にすいつくような質感も特徴です。
外側のファスナーポケット(28×16cm)には長財布などが入ります。本体インナー背面側にはA4ファイルや雑誌などが入るクッション材入りの仕切りポケット(28x30cm)、さらに小物の収納に便利な2部屋の仕切りポケット(14x14cm)がついています。インナー前側には、ちょっとした貴重品などが入るファスナーポケット(28x15cm)がついています。
サイズ:ヨコ30 × タテ38 × マチ17(cm)
重さ:550g
GALLERIANT(ガレリアント)
GALLERIANT(ガレリアント)は、大人の男性に向けた上質なアイテムを提案するブランドです。
“クラシックモダン”をテーマにしており、昔から受け継がれた普遍性(クラシカル感)と、その時代に求められるファッション観(モード感)をバランス良く融合しています。
レザーリュック GAW-3650
モードでラグジュアリーなデザインに実用性を兼ね揃えた、GALLERIANT(ガレリアント)の大人のバッグ。

GALLERIANT(ガレリアント) レザーリュック GAW-3650
柔らかく、まるで手に吸い付く様な触感を最大限に引き立てるためクロームなめしで仕上げております。
長くご使用いただく事で革の繊維が柔らかくなっていき着古したレザージャケットの様な「くったり」とした柔らかいシルエットに仕上がっていきます。
収納部はA4サイズまで対応。収納口はダブルジップ開閉で大きく開くため、物の出し入れが楽です。
また、内ポケットもしっかりと備わっているので、小物類の管理がしやすいです。
サイズ:ヨコ26.0 × タテ42.0 × マチ12.0(cm)
重さ:?g
応援ポチッとお願いします!