ボストンバッグは、アメリカのボストン大学の学生が使っていたことから名付けられたと言われています。底部分のマチ幅が広く収納力が高いことから、旅行など荷物が多い時に大活躍します。
旅行用、スポーツ用としてだけでなく、最近はポスト・トートバッグとして小型のボストンがタウンユースでも使われています。両側に持ち手のついた小形の手提げ鞄ですが、ストラップ付の2wayタイプだと手が塞がらなくて便利ですね。
アメリカではクラブ・バッグと呼んで、運動や旅行に使うことが多いですが、上質なレザーを使って作られたトートバッグならタウンユースだけでなくスーツで決めたビジネスユースにもお洒落に合わせられますから、短期出張にも持っていけますね。
aniary(アニアリ)
aniary(アニアリ)のバッグ・グッズはデザインとカラーのバリエーションが豊富なので、ビジネス/カジュアルシーン問わず、自分のライフスタイルや好みにマッチしたものを選べます。
デザインは、無駄な装飾がなく機能的でプレーンなデザインですが、金具は一つ一つオリジナルを使用しており、細かいディテールまでこだわってデザインされています。
有名百貨店の紳士鞄の売上1位のブランドであり、実物を見たり手に取ったりしても選ばれているブランドです。毎月多数のファッション誌にも掲載されていますので安心してオススメできます。
07-06000
2-3泊の旅行を余裕でこなす、aniary(アニアリ)の大容量サイズのボストン。

一般的な型押し加工によるものではなく、染色工程の後に熱を加えて縮めているため、風合いが自然で、独特のエレガントな趣きがあります。
アニアリがデビュー以来大切にしている隠れテーマが「旅に持って行きたくなる鞄」。まさにそれを具現化した自信作のアイテムです。
サイズ:ヨコ52 × タテ35 × マチ26(cm)
重さ:?g
15-06000
軽々で楽々! aniary(アニアリ)の新感覚のミミ折れボストン

シボが出やすくなるよう真空乾燥させた後、回転ドラムに入れて自然なシボを出し、最後にシボ山のみを手作業により削り取ることで、陰影のあるワイルドなシュリンクレザーに仕上がっています。
アニアリ十八番の“ミミ折れボストン”ですが、見た目の重厚感とは裏腹に、とっても軽いボストンバッグです。
サイズ:ヨコ68/49 × タテ34 × マチ19(cm)
重さ:?g
PORCO ROSSO(ポルコロッソ)
1998年創業時から「手の温もりを感じられ、長く愛着を持って使えるもの」というコンセプトに沿って、様々なブランドの製品を、厳選して提供されてきています。一方で他者製品の取り扱いではお客様の意見をモノづくりに反映させることが難しいので、2013年秋に立ち上げられた自社ブランドが、PORCO ROSSO(ポルコロッソ)です。
PORCO ROSSO(ポルコロッソ)の想いは「20年後に息子に譲るモノ」。大量生産、大量消費、大量廃棄の現代において、何年経っても修理することにより、使い捨てではなく、次世代へ受け継がれるモノ。そして愛着を持って長く使えるモノを提供し続けて行きたいとの想いです。
丈夫で何十年も使え、また革製品を使う楽しみを味わえるよう、素材である『革』本来の風合いを最大限に活かす「フルベジタブルタンニン鞣し」にこだわっています。その『革』を用いて職人がひとつひとつのバッグ、小物と向き合って想いを込めながら製作しています。
そしてなんとカスタマイズ可能なんです。お客様1人1人のライフスタイルに溶け込む鞄となるよう、ポケットを追加したり、ショルダー加工を施して2way仕様に作りかえたりと、機能性を高めるための仕様変更を受けてくれるんです。
ボストンバッグ
1泊2日程度の外出に最適な、程良いサイズのボストンバッグ。荷物がしっかり入る容量を維持しつつ、移動時の扱いやすさもしっかりと考慮しています。
サイズ:ヨコ42 × タテ28 × マチ21(cm)
重さ:1,680g
ソフトトラベルボストンバッグL
ボストンバッグの中でも特に人気と需要が高い大容量サイズです。

PORCO ROSSO(ポルコロッソ) ソフトトラベルボストンバッグL
無駄な装飾やポケットを省き、極めてシンプルなデザインにこだわることで軽量化を実現しています。
ただし、シルエットを保って欲しい部分に関してはパイピングやコーナーパーツ、革帯を沿わせて補強しています。
手持ちで長時間持ち歩くには重量感があるため、持ち歩きに適した幅広のショルダーは標準装備しています。
サイズ:ヨコ51 × タテ29 × マチ22(cm)
重さ:1980g
口枠ワンデイバッグ
たっぷりとした存在感を主張する、品格を宿した大人の口枠バッグです。

日帰りから軽装な一泊旅行まで対応できる「1DAY」をキーワードに、ベーシックなボストンバッグのサイジングではなく、大きすぎない”美妙”なサイズバランスにこだわり仕上げています。
カスタマイズで2WAY仕様にもできますので、移動方法に応じて自分だけのワンデイバッグに仕上げてください。
サイズ:ヨコ42 × タテ25 × マチ13(cm)
重さ:1,260g
土屋鞄製造所
1965年に小さなランドセル工房から始まった土屋鞄製造所は、鞄に思い出が宿ること、そのために丈夫で、時が経っても持ち主に似合うデザインであり続けることを念頭に、手作りのランドセルや革かばん、革財布の商品の企画から販売まで一貫してものづくりに取り組んでいます。
熟練の職人が仕上げる高度な革加工技術や丁寧な作りが高く評価され、幅広い世代の人に人気があります。丈夫で毎日使っても傷みにくいので、高価ですが長く使い続けることができます。また、素材の選定にもこだわっているため、革の自然な質感や使うたびに深まるエイジングも楽しめます。
プロータ 防水グランドボストン
防水レザーで、収納力たっぷり、雨を気にせず旅ができるボストンバッグです。

メイン素材にはソフトで軽量、上質な風合いを持ちながら、濡れても水が浸みこまない「防水ファインレザー」を採用。雨や雪が多い国や地域。梅雨など、湿っぽいシーズン。そんな時の旅行も、この鞄なら安心です。
収納力も3〜4泊可能なメイン収納に豊富なポケットと抜群で、肩ベルトで持ち運びも快適。両サイドのナスカンを着け外しすることで形を変えることができ、容量をコントロールすることも可能。
サイズ:ヨコ45 × タテ26.5 × マチ21(cm)
重さ:1470g
トーンオイルヌメ アンティックボストン
旅も趣味も贅沢に楽しむ、革の楽しさを運ぶ上級ボストンです。

「オイルヌメ革」は、植物の渋だけで鞣したナチュラルで丈夫な革にオイルをたっぷり染み込ませた、土屋鞄人気No.1素材です。使うほど色艶が深まり、柔らかさを増して、くったりとした何とも言えない表情になります。
内装にはソフトな豚革を起毛させたピッグスウェードを採用しており、タッチの優しさは感動的です。
口もマチも充分に採られた箱型ボディは見た目以上に中が広く、旅行なら1~2泊分の荷物を収納可能。ノートPCや趣味の道具も好きなように詰め、自由に使えます。
サイズ:ヨコ43.5 × タテ28 × マチ20(cm)
重さ:1520g
COCO MEISTER(ココマイスター)
COCO MEISTER(ココマイスター)は2011年から営業を開始しているブランドで、まだ10年にも満たないのですが、今や日本を代表するメンズ革財布、革鞄のハイエンドブランドです。
特徴の一つは、上質な素材を厳選していること。数千年にも及ぶ歴史を持つ欧州の革文化、中でもイタリア、ドイツ、イギリス等の革文化が生み出した最高傑作の天然皮革を採用しています。もう一つの特徴は、その道を極めた熟練した職人、鞄、財布、それぞれの分野に特化した職人を100名以上抱えており、素材の特性を最大限引き出せる選りすぐりの職人をキャスティングしています。
COCO MEISTER(ココマイスター)の実店舗は全国に6店舗あり、世界最高品質の天然皮革の素晴らしい質感を直接手にとって確認した上で選ぶことができます。店舗は、銀座一丁目店・銀座並木通り店・自由が丘店・大阪心斎橋店・名古屋店・神戸店の6店舗です。
カルドミラージュ・プラテリア
サハラ砂漠を歩く男のボストンダレス オフロード感がありつつも使い勝手の良いボストン。

COCO MEISTER(ココマイスター) カルドミラージュ・プラテリア
伝統的なバケッタ製法で作られたワイルドレザーで、霞がかかったような風合い、ウィスキーの熟成のような経年変化が魅力です。
サイズ:?(cm)
重さ:?g
マットシュリンク・ボストンダレス
凝縮マットなフランスシュリンク ココマイスターだけのボストンダレス

COCO MEISTER(ココマイスター) マットシュリンク・ボストンダレス
革を凝縮させたフランスレザーで軽くて丈夫で汚れにも強いのでデイユースに最適です。
サイズ:ヨコ43.5 × タテ31.0 × マチ16.0(cm)
重さ:1050g
GANZO(ガンゾ)
「GANZO(ガンゾ)」は、素材選びからなめし、革の裁断・漉き・縫製、そして磨きといった工程に至るまで、いっさい妥協することなく“本物”を追求しています。そこには、日本の文化と技を知り尽くした職人の手による、匠のこだわりと魂が息づいています。
使い込むほどに、持つ人の個性と共にエイジングを重ね、やがて唯一無二の逸品として完成されていくのです。
7QS-H スクエアボストン
国産レザーのビジネスバッグシリーズ、大容量の2wayスクエアボストン。

飛騨牛をベジタブルタンニンで鞣す。 特殊なオイルと染料で芯通しで染め上げられることで、その革は独特の風合いと手触りを生み出します。
荷物が多い人には嬉しいマチ幅の大きなボストンバッグですが、ブリーフケースとしても、トートバッグとしても使えます。
サイズ:ヨコ45 × タテ32 × マチ15(cm)
重さ:1680g
CORBO(コルボ)
CORBO.(CORVO)とはカラスの意です。カラスという名前を付けるのは、意外な印象がありますが、『自然の大きな輪からはみ出ることなく、柔軟な知恵で強靭な自然のペースを貫いていく』という思いが込められているそうです。
CORBO.はイタリアまたはヨーロッパのような、ゆっくりとした時間の中で職人やそのまわりの人々と共に共鳴しあい、楽しくストレートな物創りを目指していて、鞄を使われる方にも創り手の心をゆっくりと感じていただければと願っているそうです。
イクワインズ シリーズ ボストンバッグ 8KO-9713
あらゆるシーンによく馴染む、ラフで無骨な、重厚ボストンバッグです。

CORBO(コルボ) イクワインズ シリーズ ボストンバッグ 8KO-9713
ナチュラルな馬革(ホースレザー)のビンテージ感を愉しめる、イクワインズのオイルレザーです。
輸入原皮を日本で丁寧に鞣し、染色を終えた馬革にさらにオイルを塗り込み、じっくりと時間と日にちをかけて馴染ませています。
デザイン性・収納力も非常に高く、2ヶ所あるアウトポケットの使い勝手も良好です。
サイズ:ヨコ42 × タテ22 × マチ18(cm)
重さ:1120g
PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)
PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)は、「旅の理想形」として知られている船旅を楽しむような大人たち、つまり「クオリティ オブ ライフ」を求める大人たちに向けて誕生したブランドです。
成熟した大人たちが、心から満足できるシックなデザインで、ビジネスからプライベートなシーンまで、さまざまなスタイルに品よく似合います。
Maiden Voyage (メイデン ボヤージュ) シュリンクレザー 2WAYボストンバッグ ショルダーバッグ(大) PMO-MB025ELE

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ) Maiden Voyage (メイデン ボヤージュ) シュリンクレザー 2WAYボストンバッグ ショルダーバッグ(大) PMO-MB025ELE
皮革生産地である姫路で開発された柔らかさと、美しいシボ立ち艶やかな質感のシュリンクレザーを使用、カラーリングは下地の段階から芯通しすることで、色の魅力を最大限に引き出しています。
コンパートメントされたポケットやペン差しなど、スッキリスマートに収納できる内装デザインになっています。 ポケットにはウレタンが入っているのでPCやタブレットなどの収納にも向いています。 普段使いは勿論、一泊の旅行や出張にも活躍してくれます。
サイズ:ヨコ48 × タテ41 × マチ18(cm)
重さ:1,820g
Maiden Voyage (メイデン ボヤージュ) シュリンクレザー ボストンバッグ PMO-MB055
幅広いシーンで活躍する、大人ボストンです。

PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ) Maiden Voyage (メイデン ボヤージュ) シュリンクレザー ボストンバッグ PMO-MB055
皮革生産地である姫路で開発された柔らかさと、美しいシボ立ち艶やかな質感のシュリンクレザーを使用、カラーリングは下地の段階から芯通しすることで、色の魅力を最大限に引き出しています。
サイズ:ヨコ41 × タテ31 × マチ13(cm)
重さ:1,180g
NELD(ネルド)
NELD(ネルド)の名前の由来は、コーヒーを淹れるための「NELDRIP」です。手間を惜しまず丁寧に淹れる「NELDRIP」式は、最高の抽出方法だとも言われています。
多様なライフスタイルと情報が氾濫する現代において、地に足をつけて色褪せることのないモノ作りを目指してNELD(ネルド)と名付けられました。
物を運ぶ道具としての『用』と自己表現のアイテムとして『美』の調和を実現するため、日本とヨーロッパの厳選素材を使用しています。
ロール 2WAYボストンバッグ 中 FW610

NELD(ネルド) ロール 2WAYボストンバッグ 中 FW610
江戸時代から皮革産業に歴史のある兵庫県たつの市の徳永雅信製革所で、「原皮から鞣しまでを一貫して国内で仕上げた純国産ベジタブルタンニンレザー」です。シワなどの天然の痕跡やシボ模様など変化に富む表情を生かしたシリーズです。
メイン収納部はワイヤー口金のため、口元が大きく開き視認性が高くなっています。また内部には、ファスナーポケットが搭載されているのでちょっとした荷物の整理にも便利です。
サイズ:ヨコ28 × タテ21 × マチ14(cm)
重さ:?g
Il Bisonte(イルビゾンテ)
Il Bisonte(イルビゾンテ)は、ワニー・ディ・フィリッポが、1970年にイタリアのフィレンツェで創立したレザー製品のブランドで、力強く誇り高いイメージを持つバッファロー(ビゾンテ)が刻印されています。
シンプルなデザインながらも素材の質感が引き立つオリジナルレザーで作られているため、アイテムごとに表情が異なるのも特徴です。耐久性が非常に強く、使用するごとに皮が柔らかくなり、日に焼けて次第に変化して行くヌメ革に人気があります。
女性・男性ともに人気があり、ユニセックスで使えますので、カップルでお揃いで購入される方も多いです。
ボストンバッグ
一生ものとして育てたいオールレザーのボストンバッグ。

やわらかい手ざわりの天然なめしレザーを使用。経年変化で味が出てくるのが魅力です。
2泊3日程度の荷物が入るオールレザーのバッグです。ショルダーを取り外して手持ちもできる2WAY仕様です。
サイズ:ヨコ42 × タテ30 × マチ21(cm)
重さ:1642g
AGILITY(アジリティ)
東京の下町、日暮里の工房で生みだされるAGILITY(アジリティ)は、1998年にプロが使用するツールバッグ、シザーケースの開発からスタートしました。
現在では、美容師・フローリストから生まれた機能性の高いシザーケースを「AGILITY Pro/アジリティ プロ」展開として展開するだけでなく、レザーアイテム・ナイロンバッグをユニセックス向けに展開する「AGILITY Affa/アジリティ アッファ」、レディース向けに展開する「AGILITY Bisogn/アジリティ ビゾン」の3つを主軸ブランドとして展開しています。
「シンプルでモダンなデザインと、真の使いやすさ」をコンセプトにしており、ナチュラルでシンプル・カジュアルな服装でも、清潔感がありシックに着こなす、クラフト感を出しつつも丁寧な作りと細部の拘りで、価格以上のプレミアム感を与える製品づくりを行っています。
ボストンリュック『ペガーズボストンリュック』ペガーズ 0936
仕事でもプライベートでも使い回しのきくデザインと、旅行にも行けるような大容量を兼ね備えたAGILITY(アジリティ)のリュックです。

AGILITY(アジリティ) ボストンリュック『ペガーズボストンリュック』ペガーズ 0936
ヨーロッパの馬原皮をコンビ鞣しでやわらかく仕上げた、非常に軽いホースレザーです。柔軟性があり、使い込んでもしわが残りにくく、繊維のキメが細かいため、しなやかで肌にすいつくような質感も特徴です。
メインの収納部はフルジップ式でB4サイズまで収納することができ、本体前側には大きめのファスナーポケットがありB5サイズまで収納可能、本体左右のポケットには、500mlのペットボトルや折り畳み傘が収納できるポケットが付いています。
サイズ:ヨコ38.5 × タテ30.0 × マチ17.5(cm)
重さ:770g
応援ポチッとお願いします!